販売終了のビエネッタアイスはどこに売ってる?最新の販売店まとめ!

※アフィリエイト広告を利用しています。

森永乳業から販売されているビエネッタアイスが販売終了することが発表され、ビエネッタが消えた?と残念な声もありますね。

ビエネッタバニラ、ビエネッタティラミス、ビエネッタカップバニラの3商品が販売終了してしまうとのことで、最後にビエネッタアイスが食べたいと思っている人はどこに売ってるのか探している人もいるかもしれません。

コンビニやスーパなど、ビエネッタが販売されている販売店はどこなのか知りたいですよね。

そこで、今回この記事では、「ビエネッタアイスがどこを探しても売っていない!」という声もある中で、ビエネッタアイスがどこに売っているのか販売店や、いつまで販売されるのか、ビエネッタに代わるアイスクリームはあるのか調査しました。

では、早速チェックしていきましょう!!

目次

ビエネッタアイスはどこに売ってる?

ビエネッタアイスが販売終了ということで、ビエネッタアイスがどこを探しても売ってないという声もあるようですが、ビエネッタアイスはどこに売っているのでしょうか。

元々ビエネッタアイスはどこにでも置いてある定番のアイスではなく、限られた販売店で売っているようです。

ビエネッタが販売終了の告知をしてから、ビエネッタアイスが取り扱われていた販売店をまとめました。

  • イオン
  • マックスバリュー
  • ウエルシア
  • イトーヨーカドー
  • OKストア
  • セブンイレブン
  • ローソン
  • ファミリーマート
  • ライフ
  • 西友
  • ドン・キホーテ
  • 業務スーパー
  • コープ
  • ロピア
  • マルナカ

情報が入り次第、追記しています。

コンビニのセブンイレブンやローソン、ファミマではカップタイプのビエネッタが販売されていることが多いようですが、在庫がない店舗ではすでに売り切れているようです。

コンビニやスーパー、ドラッグストアなどで売っている可能性があるので、一度探してみるといいですね。

ビエネッタが売っていないという声も多いですが、ビエネッタを発見した方々もいるようです。

ビエネッタがどこに売っているのか参考にしてみてくださいね。

また、ビエネッタアイスもメルカリなどで転売され始めているようですが、衛生管理上おすすめできません。

たくさんの人が食べられるように、くれぐれも転売目的での購入は控えていただきたいと思います。

ネットでは、Amazonや楽天市場でも売り切れているようです。

また、日本では販売が終了となるものの、イギリスやポルトガル、オーストラリアなど世界中で販売されているので、旅先で探してみるのも楽しいかもしれませんね。

ビエネッタアイスはいつまで販売される?

森永乳業から販売終了が告知されたビエネッタアイスはいつまで販売されるのでしょうか、気になりますよね。

ビエネッタアイスはいつまで食べることができるのか販売終了日について、なぜビエネッタアイスは販売終了されるのか、ビエネッタが販売終了の理由について調査しました。

ビエネッタの販売終了日は、2025年3月31日です。

このビエネッタのパッケージは、アイスコーナーで誰もが見たことあるアイスなのではないでしょうか。

引用元:Yahoo!

ビエネッタが日本で販売が開始されたのは、1983年9月だったようです。

ビエネッタは、販売開始された当時からご褒美的な存在のアイスクリームで、パリパリの食感と高級感のある味と見た目で、贅沢なアイスのイメージがありますよね。

ビエネッタを見ると思いだす、懐かしいビエネッタの思い出がある方もたくさんいるようです。

販売終了の理由としては、英ユニリーバとのライセンス契約の終了(元々はオランダ製)ということです。

これまで、販売終了した商品が類似品として販売されるケースもありますので、今回のビエネッタに関しても類似品が販売される可能性もゼロではないかもしれませんね。

また、別の会社がライセンス契約を結び販売したり、今後どこかの販売店でビエネッタを直接輸入し販売する可能性もありますよ。

森永乳業から販売されるのは、2025年3月31日までということですので、それまでにビエネッタに出会えた方は食べてみるといいですね。

ビエネッタに似たアイスクリームはある?

ビエネッタアイスがどこのコンビニやスーパ、ドラッグストアを見ても手に入らなかったという方は、ビエネッタのようなケーキタイプではありませんが、似ているパリパリ食感のアイスを食べてみてもいいかもしれません。

ビエネッタアイスに似ているアイスクリームを調査しましたので、参考にしてみてくださいね。

ビエネッタに似ているアイス①シャトレーゼのチョコバッキー

シャトレーゼから販売されているチョコバッキーは、口溶けの良いアイスの中に入るチョコレートの味と食感が癖になる累計販売数が5億本突破した最強のアイスクリームです。

パリっとした食感は、ビエネッタにも似ていますが、ときたまゴロっと大きいチョコレートが入っていたりして、食べる場所で違った変化を楽しめるアイスですよ。


ビエネッタに似ているアイス②パリパリバー

ビエネッタと同じ森永乳業が販売しているパリパリバー

ビエネッタのようにケーキ状にはなっていませんが、ミルク感たっぷりの口溶けの良いバニラアイスにパリパリのチョコが美味しいですよ。早速パリパリバーで代用しようとしている方も多いようですね。

森永乳業から販売されているアイスクリームには、ビエネッタ意外にもピノやパルム、MOWなど美味しいアイスクリームがたくさんありますので、探してみるのもおすすめです。


ビエネッタに似ているアイス③パリッテ バニラ&ショコラ

グリコから販売されているパリッテは、ワッフルコーンの中にパリパリ食感のチョコレートがたっぷりと入っています。ビエネッタと同じでご褒美スイーツになりそうですね。


ビエネッタのように箱で買うケーキのような特別感はありませんが、ビエネッタが販売終了しても、ビエネッタに代わる食感が似ているアイスのチョコバッキーやパリパリバー、パリッテなどでアイスを楽しんでみるといいですね。

ビエネッタまとめ

ビエネッタアイスは、販売終了と言われていますが、いつまで販売されるのか気になるところでしたが、2025年3月31日までということが分かりましたね、

また、ビエネッタが売っていないと探している方は、どこに売っているのか販売店が知りたかったと思いますが、カップのビエネッタはセブンイレブンやローソンやファミマなどのコンビニやウエルシアなどのドラッグストア、ビエネッタの箱はイオンやマックスバリュ、西友やコープ、ライフなどのスーパーを覗いでみるといいですね。

ビエネッタアイスがどこのコンビニやスーパ、ドラッグストアを見ても手に入らなかったという方は、ケーキタイプではありませんが、ビエネッタのようなパリパリ食感のチョコバッキーやパリパリバー、パリッテも試してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次