【GLION ARENA KOBE】座席や見え方を徹底調査!座席表/アリーナ席/スタンド席

※アフィリエイト広告を利用しています。

神戸市中央区に2025年4月4日に開業されたジーライオンアリーナ神戸(GLION ARENA KOBE)の座席について気になりますよね。

GLION ARENA KOBEは、グリオンアリーナ神戸かと思いきや、「ジーライオンアリーナ神戸」と読みます!!

ジーライオンアリーナ神戸(GLION ARENA KOBE)の座席や収容人数やキャパ、ライブの時のアリーナ席やスタンド席など座席からの見え方などを調査し、ご紹介していきたいと思います。

ジーライオンアリーナ神戸は、ライブでのこけら落とし公演は4月12日に行われるMAN WITH A MISSIONでのライブですので、それ以降に座席からの見え方を随時追記していく予定です。

では、早速チェックしていきましょう!!

目次

ジーライオンアリーナ神戸の座席は?

ジーライオンアリーナ神戸(GLION ARENA KOBE)のライブ時の座席について詳しく調査して、ご紹介していきたいと思います。

ジーライオンアリーナ神戸は、「TOTTEI(トッテイパーク)」に建設された多目的アリーナです。

ジーライオンアリーナ神戸のキャパは?

ジーライオンアリーナ神戸のキャパや収容人数は、約10,000人です。

関西地方にあるアリーナのキャパや収容人数を調査してみました。

(※スタジアムや球場は除いています。)

アリーナ名収容人数
大阪城ホール16,000人
インテックス大阪Hall5号館13,000人
三重県営サンアリーナ(メインアリーナ)11,000席
四日市ドーム・アリーナ10,000人
東和薬品RACTABドーム・メインアリーナ10,000人
ジーライオンアリーナ神戸10,000人
和歌山ビッグホエール・アリーナ8,500人
神戸ワールド記念ホール8,000席

兵庫県には、阪神甲子園球場やノエビアスタジアム神戸などはありますが、10,000人規模のアリーナはこれまでなかったようです。神戸ワールド記念ホールよりも大きいキャパになっていますね。

ジーライオンアリーナ神戸は、プロバスケットボールチームの神戸ストークスの新ホームアリーナとして活用されるようです。

神戸ストークスの試合がない日は、音楽ライブやイベントなどで使用することが出来るようですので、今まで他の関西地方のアリーナで行われていた音楽ライブもこれからジーライオンアリーナ神戸で開催されることも増えてきそうですよ。

ジーライオンアリーナ神戸の座席表は?

ジーライオンアリーナ神戸のライブでの座席表を、TOTTEIの公式HPで確認してみましょう。

引用元:TOTTEI公式HP

ジーライオンアリーナ神戸のライブでの座席表ですが、観客席がコの字型に設けられていますね。

※ライブバージョンとスポーツバージョンでは前方の座席数が違いますので注意してくださいね。

座席は北ブロック、西ブロック、南ブロックに分かれており、可動式のアリーナ席、2階から3階、5階から7階がスタンド席、4階がVIPフロアになっています。

アリーナの座席は、センターステージやエンドステージなど様々なステージ構成ができるようです。

アリーナの面積は、47m×45mとなっていて、アリーナ席の可動席は1,166席(北:418席、南418席、西330席)のようですので、ジーライオンアリーナ神戸のアリーナは比較的小さいと言えますね。

ライブ時のアリーナ席は、アーティストにかなり近い可能性が高いです。

アリーナのステージには、横幅24m、高さ13mもある国内最大級のLEDビジョンと、昇降可能なセンターハングビジョンがあります。

座席はクッション性があり、前面にはドリンクホルダーがついていますよ。

各ライブ座席表

GLION ARENA KOBEで開催されるライブごとのアリーナ席の座席表をご紹介していきます。

【4月12日・13日】こけら落とし公演 マンウィズライブ座席表

座席表の情報はありませんでしたが、アリーナ席はスタンディング席で5ブロックに分かれていました。

4月23日・24日 TREASUREライブ座席表

TREASUREライブでのアリーナ席は、横に7ブロック、縦に4ブロックに分かれていたようです。

4月26日・27日 MISIAライブ座席表

こちらは情報が入り次第、更新していきます。

ジーライオンアリーナで開催される過去のライブの座席表を参考にしてみてくださいね。

ジーライオンアリーナ神戸の座席からの見え方は?

ジーライオンアリーナ神戸(GLION ARENA KOBE)のライブ時の座席からの見え方を調査していきます。

ジーラインオンアリーナが開館されたのは、4月4日です。

ジーライオンアリーナ神戸のこけら落としライブは、MAN WITH A MISSION。その後TREASURE、MISIA、THE OFFSPRING、あいみょんなどの音楽ライブの開催が予定されていますので、開催されてから見え方について追記していく形です。

座席からの見え方については情報が入り次第、随時更新していきますのでお楽しみに!

アリーナ席からの見え方

ジーライオンアリーナ神戸のアリーナ席からの見え方を調査し、ご紹介していきます。

ジーライオンアリーナ神戸のアリーナ席は狭いので、後ろの方でも近く、肉眼で見ることができます

アリーナ前方の座席からの見え方

アリーナ前方ですと、出演者の表情まで肉眼ではっきりと見ることができますね。

アリーナ真ん中付近の座席からの見え方

アリーナ後方の座席からの見え方

2〜3階スタンド席からの見え方

ジーライオンアリーナ神戸の北ブロック、西ブロック、南ブロックでそれぞれ2〜3階のスタンド席からの見え方をご紹介していきます。

2〜3階スタンド席は、肉眼でも見ることができます。

【北ブロック】2階〜3階スタンド席からの見え方

傾斜があるのでメインアリーナまで近く感じるようです。

【西ブロック】2階〜3階スタンド席からの見え方

【南ブロック】2階〜3階スタンド席からの見え方

5〜7階スタンド席からの見え方

北ブロック、西ブロック、南ブロックでそれぞれ5〜7階のスタンド席からの見え方をご紹介していきます。

座席の場所によっては、

  • 重音や低音など音がこもって聞こえる
  • 音が遅れて聞こえる
  • 何を喋っているのか聞こえない時がある
  • 傾斜があるので急勾配が怖い(高所恐怖症の方は注意)

などの声がありましたので、参考にしてみてくださいね。

【北ブロック】5階〜7階スタンド席からの見え方

傾斜がきつくなっていますが、後ろの方の座席でもアリーナ全体が見渡せるようです。

【西ブロック】5階〜7階スタンド席からの見え方

こちらは、情報が入り次第追記していきます。

【南ブロック】5階〜7階スタンド席からの見え方

VIP席からの見え方

注釈付き席からの見え方

ジーライオンアリーナ神戸(GLION ARENA KOBE)のライブ時の座席からの見え方は、情報が入り次第随時更新していきますので、楽しみにお待ちいただければと思います。

ジーライオンアリーナ神戸アクセス方法は?

ジーライオンアリーナ神戸(GLION ARENA KOBE)までのアクセス方法について調査しています。

まずは、ジーライオンアリーナ神戸(GLION ARENA KOBE)の場所を確認しておきましょう。

ジーライオンアリーナ神戸 〒650-0041 兵庫県神戸市中央区新港町2−1

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次