【新木さくら】本名や高校・彼氏まで完全網羅!プロフィールまとめ!

※アフィリエイト広告を利用しています。

九州発のアイドルグループ「LinQ」で活躍し、現在ABEMAの「ラブキャッチャー2」に出演、タレントやモデルとして注目を集める、新木さくらさん。

新木さくらさんは「本名と芸名は同じなの?」「高校はどこに通っていたんだろう?」「彼氏はいるのかな?」などなど新木さくらさんはどんな人なのか、プライベートに関する疑問がたくさんありますよね。

そこで、今回この記事では、ラブキャッチャー2に出演している、新木さくらさんの本名や妹との関係、高校などの学歴、彼氏などの恋愛事情まで、気になるプロフィールを深掘りしていきます。

この記事で分かることは、こちらの内容です。

  • 新木さくらの本名は?
  • 新木さくらの高校や学歴は?
  • 新木さくらの彼氏や恋愛事情は?

では、早速チェックしていきましょう!!

目次

新木さくらの本名は?

新木さくらさんは、本名なのか芸名なのか気になりますよね。

結論から言えば、新木さくらさんの本名は「新木さくら」で、芸名と同じです。

芸能界では芸名を使用するケースが多いですが、新木さんは本名をそのまま活動名として使っています。

理由は、名前そのものの響きや印象が親しみやすく、覚えやすいためだと考えられます。

さらに妹の新木こころさんも同じくLinQで活動していたため、本名で活動することで姉妹の関係性が伝わりやすいですね。

新木さくらさんの妹の新木こころさんと、姉妹で同じグループに所属するというのは珍しく、姉妹が共にアイドル活動をすることでイベントやライブでも話題になったことがありました。

姉妹仲が良いエピソードも多く、プライベートでも交流がある姿がSNSで紹介されていますよ。

新木さくらの高校・学歴は?

新木さくらさんの高校や、これまでの学歴について調査してみました。

調査したところ、新木さくらさんの出身高校や大学といった具体的な学歴は公表されていませんでした。

芸能活動を開始したのは2012年、LinQ第4期メンバーとしてオーディションに合格したのが高校時代であったため、学業と芸能活動を両立していたことは確かなようです。

引用元:新木さくらXより

理由は、地方アイドルとして活動を始めた時期がちょうど高校生の年齢で、学業を優先しながらもデビューを果たしたためです。

具体的にどこの高校だったのかは公表されていませんが、

福岡県出身であることから、福岡県内の高校に通っていた可能性が高いと考えられます。

本人が公表している訳ではありませんが、一部の情報では、氷川きよしさんやスザンヌさんがOBである、福岡県で唯一芸能コースがある「第一薬科大学付属高等学校」に所属していたとも言われています。

HKT48の渕上舞さんと新木さくらさんは、高校の時の同級生だったとの情報もありました。

新木さくらの彼氏や恋愛事情は?

新木さくらさんの彼氏や恋愛事情についても知りたいですよね。

調査しましたが、新木さくらさんに彼氏がいるという公式情報はありませんでした。

熱愛報道や交際宣言もなく、恋愛関係については非公開とされているようです。

理由として、アイドル時代は恋愛禁止や制限がある環境で活動していたことが大きいかもしれませんね。また、現在はタレントやモデルとして幅広い仕事に取り組んでいるため、仕事を優先している可能性も高いと考えられます。

2025年9月現在、ABEMAのラブキャッチャー2に出演中ですので、こちらも見逃せませんね。

[PR] 現在、ラブキャッチャー2は無料で視聴可能ですが、ABEMAプレミアムに登録するとプレミアム作品も見放題が嬉しい!

新木さくらのプロフィール

新木さくらさんの基本プロフィールをまとめています。

名前新木さくら(あらきさくら)
愛称さあちゃん・さくちゃん など
誕生日1996年11月14日
年齢28歳
出身地福岡県福津市
身長158㎝
所属Uniiique(旧:LinQ)
2012年 LinQ第4期メンバー合格
2022年 LinQ卒業       
現在はソロで活動中
Instagram@araki_sakura14
X(旧Twitter)@araki_sakura

新木さくらさんは、明るく人懐っこい性格で、笑顔が魅力的と言われています。

モデルやタレント活動に加え、SNSを通じた発信にも力を入れており、美容やファッションに関する投稿も注目されていますよ。

新木さくら総まとめ

新木さくらさんの本名は芸名と同じ「新木さくら」であり、高校名や学歴は非公開、彼氏に関する情報も公表されていませんでした。

妹の新木こころさんと共にLinQで活動した経験を持ち、卒業後はタレントやモデルとして活躍しています。今後も福岡を拠点に、全国での活動がますます注目される存在となりそうですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次