EXPO2025、大阪・関西万博が開催されていますが、大阪・関西万博で古代アラビア文字のキーホルダーを作成できる場所があるようです。
ニュース番組などの大阪・関西万博での取材やレポートで、古代アラビア文字のキーホルダーが放送されたりしているのを見て、古代アラビア文字のキーホルダーを作ってみたいと思っている方もいるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、大阪・関西万博で、古代アラビア文字のキーホルダーがどこのパビリオンで作ることができるのか、古代アラビア文字のキーホルダー購入できる時間や場所、値段を調査しましたので、ご紹介していきます。
では、早速チェックしていきましょう!!
大阪万博 古代アラビア文字のキーホルダーが作れるパビリオンはどこ?
大阪・関西万博で、古代アラビア文字のキーホルダーがどこのパビリオンで作ることができるのか気になりますよね。
万博で古代アラビア語で名前とか書いてくれるキーホルダー?みたいなやつめっちゃ欲しーこういうの大好き
— megmeg👑 (@megmegshiki) April 16, 2025
愛・地球博の時も 🐉龍の絵文字で名前とか紙に描いてくれるトコが有ったみたいで 友達やお客さんとか結構色々な人の家に万博記念のお土産として飾ってあるのを見かけたね\(//∇//)\ https://t.co/bdKwJ9XLER
— ししもも@ (@sisimomo2011) April 16, 2025
そこで、古代アラビア文字のキーホルダーが作成できるパビリオンはどこなのか調査しました。
古代アラビア文字のキーホルダーは、
コモンズA館パビリオンのイエメン
にある小さなブースで作成できるようです。
コモンズA館の入り口を入って、ガラス壁に沿って左へ進むとある、イエメンのバザールを模したようなブースです。
コモンズAパビリオンのMAPを作成しました
— EXPO_CAT (@expo2025_cat) April 11, 2025
最大の29ヶ国が参加です
Empowering Zone 03
東ゲートから静けさの森に抜ける道にあります
私はマラウイ🇲🇼推し!準備できてるかな~
ブルンジ🇧🇮のパフェ食べたい
※コソボ🇽🇰/ウガンダ🇺🇬/北マケドニア🇲🇰は撮影漏れ💦 どなたかお持ちでしたら~#EXPO2025 pic.twitter.com/M0vox2Ccn5
てゆうか、コモンズA、小さな国とかが合わさって出来てるパビリオン、なんだけど、
— にゃいった@大阪 (@nyaitter) April 19, 2025
まあまあ面白いよ_(┐「ε:)_
マジで今の今まで聞いたことない国とかもあるし。
興味深い。#万博 #expo2025#大阪・関西万博
コモンズAの共同パビリオンには、下記の国々が集まっていますので、イエメンのブース以外にもたくさんの国々を体験できます。
バルバドス・ボリビア・ブルンジ・コモロ・エスワティニ・ガーナ・グレナダ・ギニアビサウ・ケニア・コソボ・キルギス・マラウイ・モーリシャス・北マケドニア・パラオ・パプアニューギニア・ルワンダ・セントクリストファーネビス・セントルシア・サモア・セーシェル・ソロモン・スリランカ・スリナム・トンガ・トリニダード・トバゴ・ウガンダ・バヌアツ・イエメン
コモンズA館のイエメンのパビリオンでは、指輪や宝石なども販売されていて、特有のバザールでのやりとりを体験できるのが魅力のようです。なかなか現地に行かないとできない体験が大阪でできるのは嬉しいですね。
今日の大阪・関西万博2025✨️
— 神戸の鉄人🍀Don松井一矢🍀〇〇日後に魂の走りをする男🍀神戸えーしー代表🍀 (@kazuyamatsui_ac) April 21, 2025
イエメン館🇾🇪(コモンズA)
3000円の指輪や宝石💎…(゚∀゚)#関西万博#大阪関西万博#大阪関西万博2025 pic.twitter.com/m2OisDaR7b
販売されているものには値札がついておらず、お店の方とのやりとりで値段交渉や値引き交渉も可能なようですので、現地の雰囲気を味わってみてくださいね。
関西万博 古代アラビア文字のキーホルダーの値段は?
大阪・関西万博での古代アラビア文字のキーホルダーが作れるパビリオンは、コモンズA館パビリオンのイエメンだと分かりましたが、古代アラビア文字のキーホルダーは一体いくらで作成できるのか、値段が知りたいですよね。
古代アラビア文字のキーホルダーの値段は1500円です。
値段は1500円、現金払いです。
大阪・関西万博内はキャッシュレスですが、現金を忘れずに持って行ってくださいね。
万博のパスポートに古代アラビア文字を書いてもらった方もいたようで、キーホルダーでない場合は800円だったようです。
また、古代アラビア文字を書いてくれる方は、日本語が通じないのでジェスチャーでやりとりをしたとの情報もありましたよ。
古代アラビア文字のキーホルダーは、プレートの形は好きなものを選ぶことができます。
コモンズAで古代アラビア語で名前書いてくれます!!一生懸命説明してくれたけどフィーリングで受け止めました!!!!!ありがとうおじさん!!!!! pic.twitter.com/quafMFFIU7
— ちょもΔイヲリ (@chomo_li) April 22, 2025
イエメン(コモンA内)オススメです!!
— さっつん (@ancorocoro318) April 20, 2025
ブース:素敵な紳士が簡易的な民族衣装を着せて(服の上からなのでこちらは脱ぐ必要無し)くださり、窓枠型フォトスポットで撮影できます
ショップ:牛皮に自分の名前を古代アラビア語で書いてもらえます
お値段はサイズによる(少々オマケ有🤭)#大阪・関西万博 https://t.co/KyW8Ba3tBT pic.twitter.com/btkGNkgwdJ
古代アラビア文字のキーホルダーを作りに行く際に、お店の方がランチ休憩で不在の場合があるようですので注意してくださいね。
大阪万博 コモンズA館のおすすめは?
古代アラビア文字のキーホルダーは、コモンズA館のイエメンのパビリオンで作成できますが、コモンズA館には他にもおすすめのパビリオンはあるのでしょうか。
古代アラビア文字のキーホルダーを作成した後には、ぜひ他のコモンズA館のパビリオンも楽しみたいですよね。
予約不要なのが嬉しいです。
コモンズA館は混雑時には入場制限がありますが、コモンズA館はほんまめちゃくちゃおもろかったよ。1時間で25カ国くらい回れるのよ世界旅行なのよ。スタッフの方がその国の文化を丁寧に教えてくれるしめっちゃ勉強になるよ。
— ぴんこ (@ojou32) April 17, 2025
コモンズA館は予約不要なパビリオンですので待ち時間の間に利用する人も多いようですが、スタンプラリーを集めたり、世界の25カ国くらいが集まっているのでじっくり見ると約2時間程度かかるようです。
そんなたくさんの国が集まるコモンズA館で口コミが多かったのが、
コモンズA館おすすめ❶ブルンジカヌレパフェ&コーヒー
東アフリカのブルンジ共和国のコーヒーと、グルテンフリーのカヌレパフェが美味しいそうです。
コーヒーは独特の香りが強くやみつきになりそうな味!
コーヒーは深めでしっかりした苦味なのにスッキリとして飲みやすくて美味しい!
など、ブルンジのコーヒーが美味しいと評判のようです。
コモンズAのブルンジカヌレパフェとコーヒーが美味すぎたのでとってもオススメします pic.twitter.com/lUk1CryRC3
— シオ (@shio_salt_444) April 22, 2025
コモンズA館にある
— あーしゅた8(🚹) (@feb_8_ouma) April 21, 2025
ブルンジ🇧🇮の
カヌレパフェ!
うまーーーい🥰😍
グルテンフリーカヌレも
単品1個200円で売ってました🤩 pic.twitter.com/Rg7qQRA2jr
カヌレパフェとコーヒーのメニューや値段はこちらです。
ブルンジEXPOカヌレパフェ バニラ | 1,500円(税込1,620円) |
ブルンジEXPOカヌレパフェ 抹茶&バニラ | 1,600円(税込1,728円) |
ブルンジEXPOカヌレパフェ 抹茶 | 1,700円(税込1,826円) |
ブルンジスペシャルティコーヒー ホット アイスコーヒー(M) アイスコーヒー(L) コーヒーフロート(M) コーヒーフロート(L) | 600円(税込648円) 600円(税込648円) 750円(税込810円) 800円(税込864円) 950円(税込1,026円) |
コモンズA館おすすめ❷民族衣装を着て記念撮影
コモンズA館のおすすめの2つ目は、民族衣装を着ての記念撮影です。
キルギスのパビリオンでは、バーチャルで民族衣装を着てAIで顔面を美化してもらえるようです。
コモンズA
— うみ⭐️エン様2y (@umi_stm08) April 13, 2025
🥇ガーナ:民族衣装着せてもらった!
🥈アンティグア・バーブーダ:そんな国あったっけ? てか宝塚フィナーレ
🥉トンガ:葉の質感が残る独特な紙に描いた立体絵画
満足度高め◎#万博 pic.twitter.com/qh1BME9SFW
万博行ってきました!
— ゆりこまつな⭐︎ (@c_c_n_n_) April 21, 2025
山ほど感想あるけど、とりあえずコモンズAのイエメンブースの奥でひっそりと民族衣装体験やってることをお伝えします!
男性用もあるよー! pic.twitter.com/0ovVG8D0eE
CommonsA館の#キルギス のブース
— 🎸🐢ばりママ🐢🐢🇫🇷🇦🇺🇮🇹🎸 (@tokmok10) April 19, 2025
服装を選んで自分の写真を撮ったら、キルギスの動画を見てる間にそれが編集されて、自分がその衣装で優雅に歩いてる動画を作成してくれます😆(ダウンロードできます)
しかもちょっと美人に加工されてる🤣🍀 特にこの衣装がお勧め😆#大阪・関西万博2025 #EXPO2025 pic.twitter.com/cfmfxS4Xfc
なかなか現地に行って民族衣装を着ることはできないので、関西万博で民族衣装を着る体験をしてみるのもいいですね。
コモンズA館おすすめ❸スタンプラリー
色々な国が集まっているコモンズA館は、スタンプをたくさん集めることができます。
スタンプラリーを集めるのが楽し過ぎる!
ノートとかに押してもいいけど、公式の台紙がモチベ上がる!
大阪・関西万博では、公式スタンプラリーがあり、特にコモンズ館では、たくさんのスタンプを集めることができます。
デジタル版のスタンプラリーもあり、なんとスタンプは関西万博全体で200個以上も用意されているのだとか!
数日に渡って大阪・関西万博に行く予定の方はぜひスタンプラリーでスタンプを集めたいですね。
大阪万博でオススメしたいのが、公式スタンプラリーです✨
— RINA-281 (@RINA_200) April 17, 2025
入場後にオフィシャルショップでパスポートを購入し、各国のパビリオンを観てスタンプを押すのが凄く楽しく、多くの方がコレを持参していました😊
デジタル版もあり、1日だけでは無理でしたが、国が集まるコモンズ館はオススメです!#大阪万博 pic.twitter.com/YeeHeqEzyP
コモンズA!スタンプラリー楽しく時間がとける! pic.twitter.com/vXGOHDqN68
— おたけ (@lockeelana) April 19, 2025
スタンプラリーはお土産屋さんなどで販売されていますが、特に土日はすぐに完売するようですので、あらかじめ大阪・関西万博のネットで購入しておくのがおすすめですよ。
大阪万博 古代アラビア文字のキーホルダーまとめ
大阪・関西万博で古代アラビア文字のキーホルダーを作成できるパビリオンはどこなのか調査したところ、コモンズA館のイエメンのパビリオンだということが分かりましたね。
また、古代アラビア文字のキーホルダーは値段が1500円で、好きなプレートの形を選ぶことができ、日本語が通じないのでジェスチャーでやりとりも楽しめるようです。
古代アラビア文字のキーホルダーを作成した後は、コモンズA館でブルンジのカヌレパフェやコーヒー、ガーナやイエメン、キルギスのパビリオンでの衣装体験、スタンプを集めるスタンプラリーをするのがおすすめです。
ぜひ、大阪・関西万博で、古代アラビア文字のキーホルダーを作って記念にしてみてくださいね。