Instagramで「位置情報の共有を開始しました」の通知!その時の対処法は?

※アフィリエイト広告を利用しています。

Instagramで「位置情報の共有を開始しました」という通知がいきなりくると、びっくりしたという方や怖いと感じる人はいるのではないでしょうか。

「位置情報の共有を開始しました」と通知が来た場合はどのように対処したらいいか、自分の位置情報も共有されてしまっているのではないかと困ってしまいますよね。

そこで、この記事では、Instagramの「位置情報の共有を開始しました」通知が来た場合の対処法をご紹介していきます。

目次

「位置情報の共有を開始しました」と通知が来た時の対処法

2025年4月10日にInstagramの仕様変更で地図機能が搭載され、「位置情報の共有を開始しました」通知が来てびっくりした方が多いようです。

「位置情報の共有を開始しました」通知がたくさん来て怖いと感じている方も多いようですが、この「位置情報の共有を開始しました」の通知が来るのはなぜなのでしょうか。

「位置情報の共有を開始しました」という通知は、

本人が送りたい相手にDMで位置情報を送信した場合に届くものです。

ですので、「位置情報の共有を開始しました」と通知が届いた場合は、あなたが共有された相手となった可能性が高いです。

通知は、位置情報を送った相手にだけ届きます。

Instagramの位置情報共有機能は、DM内で自分の位置をリアルタイムに知らせたい相手と共有できる機能ですので、送ってきた相手の知らせたい相手があなた、ということですね。

自分の位置情報が漏れている訳ではありませんので、そこは安心して大丈夫です。

でも、普段会わないフォロワーから「位置情報の共有を開始しました」と通知が来た場合、なぜ通知が来るのか不思議ですよね。

次の操作でも、送ってきた相手が気付かずに行っていれば、位置情報を共有してしまっている可能性があります。

位置情報共有がオンになっている状態でノートを入力し、今いる場所に関連する地図を提案してきたのを「共有」した場合

(例)友達がノートを入力した⇨画面のピンアイコンで地図や施設をタップした⇨共有を押した

この場合も「位置情報の共有を開始しました」と通知が来ますので、普段会わないフォロワーからの通知の場合、この機能を使用している可能性が高いです。

ノートで位置情報共有機能を利用したが、削除したい場合は?

「位置情報の共有を開始しました」と通知が来た理由は分かったけれど、実際にこの位置情報共有する機能を気づかないうちに自分も使用してしまっていたかもと気づいた場合、位置情報のついたノートを削除したい時はどうすればいいでしょうか。

このような場合には、下記の手順でノートの作成をやり直してみてくださいね。

  • Instagramを開く
  • 紙飛行機のDMアイコンをタップ
  • 自分のアイコン付近に今のノートに地図が表示されている場合
  • ノートを長押しして削除をタップ
  • 新しくノートを作成する

入力中に地図のピンのマークが出てきても押さないことで位置情報の共有を防ぐことができます。ここでピンマークを押すと地図ありになり自分の位置情報が共有されますので気をつけてくださいね。

まずは、位置情報共有をしたくない場合は、位置情報共有をオフにする方法で設定しておくのが確実です。こちらの記事を参考にしてみてくださいね。

「位置情報の共有を開始しました」通知まとめ

Instagramで「位置情報の共有を開始しました」という通知は、送りたい相手にDMで位置情報を送信した場合に届くものですので、共有された相手となった可能性が高いことが分かりましたね。

ただ、この新機能は気づかない内にノート作成の時に地図のピンをタップして位置情報を共有してしまっているパターンもあるということでした。その場合は、新しくノートを作り直す必要がありそうです。

また位置情報を共有したくない場合は、位置情報共有をオフにする方法を試してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次