早咲きの桜である河津桜が関西でも咲きそうになるほど、日中は暖かい日も増えてきました。
関西近郊にお住まいの方は、河津桜を見に行きたいけれど、どこかおすすめの河津桜を楽しめる定番から穴場スポットはないのか知りたいですよね。
そこで、今回この記事では、関西で河津桜を楽しめるおすすめの定番から穴場のスポットや、関西での河津桜の見頃、おすすめの河津桜が楽しめるスポットの最新の開花状況についても一緒にお伝えしていきたいと思います。
関西で河津桜を楽しめるおすすめスポットや開花状況!
関西で河津桜を楽しめるおすすめの定番から穴場のスポットについて調査し、ご紹介していきます。
京都府の定番の淀水路や一条戻り橋、大阪府は花博記念公園の鶴見緑地、兵庫県は淡路島国営明石海峡公園や西郷川河口公園、三重県の熊野市山﨑運動公園や笠松河津桜ロード、なばなの里など、関西で河津桜を楽しめるおすすめの定番から穴場のスポットがあるようです。
見頃の予想や現在の開花状況もぜひ参考にして、河津桜を楽しみに見に行ってみてくださいね。
淀水路の桜/京都
淀水路の桜 〒613-0906 京都府京都市伏見区淀新町
淀水路の桜は、約200本の河津桜が水路沿いに咲き、多くの花見客でも賑わうおすすめのスポットです。
例年の見頃は、2月中旬〜3月下旬です。
淀水路の河津桜開花状況
最新10分咲き〜満開程度のようです。
3月21日の河津桜開花状況は、淀水路の河津桜 pic.twitter.com/cpGdcyLXzt
— 🐺狼煙🐾 (@beacon_loup) March 21, 2025
一条戻り橋の桜/京都
一条戻り橋 〒602-8067 京都府京都市上京区主計町 一条通り
晴明神社と堀川通を挟んで向かい側にある一条戻り橋で開花する河津桜は、「晴明桜」とも呼ばれています。
例年の見頃は、3月上旬〜4月上旬です。
一条戻り橋の河津桜開花状況
最新7分咲き程度のようです。
3月23日の河津桜開花状況は、一条戻り橋の河津桜は七分咲きでした
— Cafe1001(いちまるまるいち) (@cafe1001_kyoto) March 23, 2025
そろそろ満開🌸 pic.twitter.com/w7jaWbv0aF
花博記念公園 鶴見緑地/大阪
花博記念公園 鶴見緑地 〒538-0036 大阪府大阪市鶴見区緑地公園2−163
花博記念公園鶴見緑地は、さまざまな植物が植えられている公園で、桜も河津桜だけでなく、ソメイヨシノなど様々な約1100本の桜を楽しむことができます。
桜のトンネルの下を散策できる大池東側、大池西側、山の広場から桜を見るのがおすすめですが、山の広場は工事で閉鎖中になっているようです。
例年の見頃は、2月下旬〜4月上旬です。
花博記念公園鶴見緑地の河津桜開花状況
最新見頃・満開のようです。
3月15日の河津桜開花状況は、#河津桜 #鶴見緑地 #花博記念公園
— miyam (@kuroneko3nya) March 13, 2025
山のエリアが工事で閉鎖中なのが残念だけど十分楽しめる♪
植木市も有り
今日は花曇り(桜は桜だもん😅)
だけど
河津桜は見頃🌸🙌✨ pic.twitter.com/QUrgj7LPz5
3/15(土)おはようございます🌸花博記念公園鶴見緑地🌸本日🏞️山のエリア開園予定が4月1日開園予定迄延期に😖‼️楽しみにして行ったのに😂📲🚴💨 pic.twitter.com/s0Q7EUEBJU
— (あああ) (@giura_a35744) March 15, 2025
淡路島国営明石海峡公園/兵庫
淡路島国営明石海峡公園 〒656-2306 兵庫県淡路市夢舞台8−10
淡路島国営明石海峡公園は、約120本の河津桜があり、ちょうど河津桜が咲く同じ時期に園内のミモザやチューリップなども見頃を迎えます。
例年の見頃は、3月中旬までです。
淡路島国営明石海峡公園の河津桜開花状況
最新見頃・満開のようです。
3月15日の河津桜開花状況は、河津桜は3/15(土)頃には見頃を迎え、ミモザは、3/15(土)頃に咲き始めるのではないかと予測しています。#国営明石海峡公園 #淡路島 #公園 #花の名所 #絶景 #花 #Flower #love_hyogo #カワヅザクラ #河津桜 #ミモザ #ウメ #開花状況 pic.twitter.com/7mUr3hO7fv
— 明石海峡公園管理センター (@awajikaikyopark) March 12, 2025
河津桜にメジロ
— kichirobi (@kikichirobin) March 15, 2025
曇天の暗いなか
飛ぶメジロ撮影は厳しかった💧#サクサジロー#河津桜 #明石海峡公園#淡路島 #メジロ #パサジロー pic.twitter.com/HBtvSjcPsp
西郷川河口公園/兵庫
西郷川河口公園 〒657-0855 兵庫県神戸市灘区岩屋南町2丁目1−1
西郷川河口公園は、河津桜と菜の花が共演する穴場スポットで、ピンクと黄色に染まる光景が美しいです。
西郷川河口公園の河津桜開花状況
最新見頃・満開のようです。
3月23日の河津桜開花状況は、菜の花も満開なようですので、菜の花と河津桜の共演が楽しめそうです。
神戸市灘区の西郷川河口公園で撮った
— カズポット (@kazutera77) March 20, 2025
春の訪れ感じる河津桜&菜の花写真を
詰め合わせてみた🌸🌼
PENTAX K-30
PENTAX-DA★55mm F1.4
CANON PowerShot G7X Mark II#河津桜#菜の花 pic.twitter.com/46Y5MmqFnR
熊野市山﨑運動公園/三重
熊野市山﨑運動公園 〒519-4325 三重県熊野市有馬町4520−325
熊野市山﨑運動公園は、公演の周りに約150本の河津桜が植えられており、散歩や運動を楽しみながら河津桜も楽しむことができます。
熊野市山﨑運動公園の河津桜開花状況
最新見頃・満開のようです。
3月15日の河津桜開花状況は、例年に比べて2週間ほど開花が遅れているようです。今週いっぱいは楽しめそうです。
ここ数日の暖かさで一気に開花が進み、今が見頃となっています。山崎運動公園の河津桜は今週いっぱいまで楽しめるということです。
引用元:Yahoo!ニュース 2025年3月12日 19:26配信より
熊野 山崎運動公園 河津桜🌸
— オクZ400 (@okuz400122310) March 15, 2025
綺麗です。😊😊 pic.twitter.com/sohdoWq50w
笠松河津桜ロード/三重
笠松河津桜ロード 〒515-2103 三重県松阪市笠松町
笠松河津桜ロードは、農業水路沿いに約1.5kmの河津桜が約350本並んでおり、水路を囲むような桜のアーチを見ることができます。
例年の見頃は、2月中旬〜3月上旬です。
笠松河津桜ロードの河津桜開花状況
最新見頃・満開のようです。
3月20日の河津桜開花状況は、おはようございます!
— Sakura (@sakuraing64) March 20, 2025
3/18に訪れた松阪 笠松河津桜ロード
今シーズン初の桜にウキウキしました!😆
週末は更に見頃になっていそうですね🌸
今日もいい一日を!✨😊 pic.twitter.com/tVXiBFviXK
なばなの里/三重
なばなの里 〒511-1144 三重県桑名市長島町駒江 漆畑270
なばなの里は、中央の池の周りに河津桜が約300本植えられており、桜並木や桜のトンネルを楽しむことができます。なばなの里の河津桜は、河津桜で有名な静岡県加茂郡河津町と同じ桜だそうです。
例年の見頃は、3月上旬〜3月下旬のようです。
なばなの里の河津桜開花状況
最新見頃・満開のようです。
3月18日の河津桜開花状況は、しだれ梅も満開になっており、河津桜のライトアップも楽しめるようです。
なばなの里の河津桜ライトアップが今年も美しかった。 pic.twitter.com/Qwb10flWVn
— Kanata (@asagi_photo0921) March 18, 2025
関西で見れる河津桜のおすすめ穴場〜定番スポットはたくさんありますね。ぜひ、美しい河津桜をカメラで撮影して記念に残してみてくださいね。
関西の河津桜まとめ
京都府の定番の淀水路や一条戻り橋、大阪府は花博記念公園の鶴見緑地、兵庫県は淡路島国営明石海峡公園や西郷川河口公園、三重県の熊野市山﨑運動公園や笠松河津桜ロード、なばなの里など、関西で河津桜を楽しめるおすすめの定番から穴場のスポットはたくさんありましたね。
今年の河津桜は、例年の見頃よりも遅れている場所が多いようですので、まだまだこれから河津桜を楽しむことが出来そうです。
ぜひご紹介した河津桜が見れるスポットや最新の開花状況を参考にして、河津桜を見に行ってみてくださいね。