【天の川】2025年関西で見える場所は?おすすめの星空絶景スポットを徹底調査!

※アフィリエイト広告を利用しています。

7月7日の七夕が近づいていますが、今年はお天気に恵まれて「天の川がよく見える」と言われているようです。

そこで天の川が、関西から見える場所や穴場の観測スポット、天の川は関西ではどこで見えるのか気になりますよね。

また、2025年に天の川が見える時期や時間帯、見える条件や見にいく際の注意点や持ち物についても調査していきたいと思います。天の川を2025年に見にいこうと思っている関西付近にお住まいの方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

この記事で分かることは、こちらの内容です。

  • 天の川が関西で見える場所は?
  • 天の川がよく見える時期や時間帯・条件は?
  • 天の川や星空観察での注意点や持ち物は?

では、早速チェックしてみましょう。

見たい場所の目次をクリックするとその箇所を読むことができます。

目次

天の川が関西で見える場所は?

天の川は2025年、関西から見える場所はどこなのか調査していきたいと思います。星空の観測スポットや穴場スポットはあるのか、天の川はどこで見えるのか気になりますね。

昨年2024年までの天の川の情報を元にしていますので、2025年での場所の状況については変わっている場合もあります。事前に確認してくださいね。

天の川が確実に見えるということではありませんが、おすすめの星空観測スポットとして参考になればと思います。

天気も良ければ、天の川がたくさん見えるかもしれませんので、ぜひ2025年は天の川を楽しんでくださいね!

兵庫県

兵庫県から天の川の見える場所や、観測スポット、穴場スポットです。西はりま天文台、峰山高原、砥峰高原兎和野高原、氷ノ山ハチ高原です。

西はりま天文台

〒679-5313 兵庫県佐用郡佐用町西河内407−2

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次