福岡県のみずほPayPayドーム福岡(旧:福岡ドーム)では、スポーツ競技だけでなく音楽ライブが開催されることがあります。
みずほPayPayドーム福岡で開催された歴代ライブでのアリーナ座席表が見たい!ステージ構成はどうだった?アリーナ席やスタンド席など各座席からの見え方はどうなんだろう?など、みずほPayPayドーム福岡の座席について気になることがありますよね。
そこで、今回この記事では、みずほPayPayドーム福岡の歴代アーティストのライブと座席表、座席からの見え方について調査しご紹介していきます。
この記事で分かることはこちらの内容です。
- みずほPayPayドーム福岡の過去ライブと座席表
- みずほPayPayドーム福岡の座席からの見え方
では、早速チェックしていきましょう!!
みずほPayPayドーム福岡の過去ライブと座席表は?
みずほPayPayドーム福岡では、これまで誰のライブが行われてきたのか過去のライブや、歴代ライブでのアリーナ座席表やステージ構成について調査しご紹介していきます。
みずほPayPayドーム福岡の歴代ライブ1年分をまとめてみました!
ライブ開催年 / 月 | アーティスト名 |
2024年8月 | WEST. |
2024年9月 | TOMORROW X TOGETHER |
2024年10月 | BUMP OF CHICKEN |
2024年11月 | 三代目 J SOUL BROTHERS |
2024年12月 | Snow Man |
2024年12月 | SUPER EIGHT |
2024年12月 | SEVENTEEN |
2024年12月 | ENHYPEN |
2025年1月 | Hey!Say!JUMP |
2025年1月 | BE:FIRST |
2025年2月 | Nissy |
2025年2月 | 米津玄師 |
2025年2月 | SixTONES |
2025年2月 | 乃木坂46 |
2025年4月 | サザンオールスターズ |
2025年5月 | King & Prince |
2025年8月 | TWICE |
2025年9月(予定) | 福山雅治 |
2025年11月(予定) | Mrs.GREEN APPLE |
2025年11月(予定) | EXILE |
2025年11月(予定) | B’z |
2025年12月(予定) | SEVENTEEN |
2025年12月(予定) | TOMORROW X TOGETHER |
2026年2月(予定) | Vaundy |
みずほPayPayドーム福岡で初めて行われたのは、1993年の長渕剛さんのライブで、正確な記録はないようですが、最多は嵐のライブで20回以上ではないかと言われています。
アリーナのステージ構成は、アーティストや主催者で変わってきますが、これまでのアリーナの座席表やステージ構成を確認しておくといいですね。
こちらは、みずほPayPayドーム福岡座席表です。

みずほPayPayドーム福岡の座席のキャパは、最大約40,000席です。
これまでにみずほPayPayドーム福岡で行われたライブでの各アーティストのアリーナ座席表や、ステージ構成を調査しました。
2024年 Stray Kids 座席表
Stray Kidsの座席表は、大きめのメインステージとサブステージからそれぞれ花道が伸びているステージ構成でした。
スキズの福岡ドームの座席表すごい既視感あるなと思ってたけどキャモメとペリッパーだわ。 pic.twitter.com/KTUpl2guIJ
— ばんちゃん (@QULi_chan) August 16, 2023
2024年 TREASURE 座席表
TREASUREの座席表は、メインステージから花道が伸びて小さめのサブステージ、小さな出島のようなステージが2ヶ所設置されていました。
TREASURE PayPayドーム 福岡 座席表
— 🖤🩵 (@___x_x__mashii) January 6, 2024
トロッコとかどんな感じなんだろ#TREASURE #트레저 pic.twitter.com/u8yIwsKmee
2024年 BUMP OF CHICKEN 座席表
BUMP OF CHICKENの座席表は、横まで幅広いメインステージから小さめのサブステージが真ん中まであるステージ構成でした。
BUMP PayPayドーム アリーナ座席表 pic.twitter.com/gsiD3hQmPm
— りの (@3t06XlvowbnK1k4) October 27, 2024
2024年 SEVENTEEN 座席表
SEVENTEENの座席表は、メインステージからセンターステージ、バックステージまで花道でつながっており、後ろの方の座席やスタンド席からも見えやすいステージ構成となっていました。
今日はright here福岡初日だね❗️私right hereは結局土曜日1日だけしか参戦できないんだけど、PayPayドームの座席表見たら神席(B11)だったので色々頑張る💪 pic.twitter.com/HMu49r7kw2
— なつ (@nattypop4) December 19, 2024
2025年 TWICE 座席表
TWICEの座席表は、センターステージでコの字のサブステージが繋がっているステージ構成でした。TWICEライブでのセトリやレポ、グッズ情報はこちらから確認できます。
TWICE THIS IS FOR WORLD TOUR IN福岡!!
— あーちゃん (@asamin12291109) August 30, 2025
TWICE PayPayドーム アリーナ座席表#TWICE #PayPayドームアリーナ #TWICE座席表 pic.twitter.com/NQoDZdnmRG
2025年 福山雅治 座席表
福山雅治さんのライブでは、初回の京セラドームでの座席表情報が参考になるかもしれません。セトリやレポ、グッズ情報も紹介していますので参考にしてみてくださいね。

2025年 Mrs.GREEN APPLE 座席表
2025年 EXILE 座席表
今年開催予定のB’z、SEVENTEEN、TOMORROW X TOGETHER、来年のVaundyのライブでの座席表についても更新していきますので、参考にしてみてくださいね。
これまでの過去ライブでの座席表のブロック分けなどを比較してみると、大体の座席が予想できたりするので、ライブ前の楽しみにしてみてください。
みずほPayPayドーム福岡の各座席からの見え方は?
次に、みずほPayPayドーム福岡(福岡ドーム)のアリーナ席、スタンド席、各座席からの見え方について調査し、ご紹介していきたいと思います。
みずほPayPayドーム福岡でのライブ前にぜひ参考にしてみてくださいね。
アリーナ席からの見え方
みずほPayPayドーム福岡のアリーナ席からの見え方です。メインステージに近い前方〜後方の順に並べています。
golden disc award 福岡paypayドーム 見え方
— ㄹㅋ♡⸝⸝ (@podorikun) April 11, 2025
アリーナE8 13列9番(4ゲート 17通路)
アリーナですがエリアも列も後方なので埋もれます(^_^;)
#kpop #GDA pic.twitter.com/BAYw9INPre
セブチ 福岡PayPayドーム 見え方 座席
— a (@snst_0000) December 4, 2023
①② プレミアムシート アリーナ D15ブロック 2ゲート 8通路 7列
③④ 注釈付き指定席 一塁側スタンド 3ゲート 9通路 47列
見え方こんな感じです👀 良ければご参考にどうぞ🩵 pic.twitter.com/R8nSUkGd11
ステージ構成によって異なりますが、アリーナ席の前方や真ん中あたりまではアーティストを肉眼で見ることができます。
サブステージや花道が会場全体に張り巡らされている場合はかなり見えやすいですね。


スタンド席からの見え方
みずほPayPayドーム福岡のスタンド席からの見え方です。
友達からPayPayドーム1階の最後列の見え方の写真貰ったけどやっぱPayPayドーム見やすいわwww pic.twitter.com/8wgZw2YEjx
— にょん (@__hs2lu_) December 19, 2024
SEVENTEEN セブチ 座席 見え方 PayPayドーム 福岡
— 🍀 @ お返事以外は♡ (@180324_) December 20, 2024
一塁側スタンド45列 350番台
ステージ等は双眼鏡必須です!トロッコは肉眼でどのメンバーか認識できる位は見えます☺️ ペンライトなどが凄く綺麗に見えるので個人的には好きな席でした〜! pic.twitter.com/xNigR4JVQJ
福岡 みずほpaypayドーム 座席 見え方
— カルシウムと白ご飯 (@j0knu6) December 18, 2024
3塁側スタンド 6ゲート 20通路 21列 300番台
(1.2枚目)#musicbankjapan #ミューバン #ENHYPEN #エナプ pic.twitter.com/SWJNZrMlVd
推しの誕生日に推しに会いに行ってきました🐬
— こぺちゃそ◢͟│⁴⁶ (@ssshoko830) January 18, 2025
PayPayドームのスタンド後ろから3列目というガチの天井席だったけど、観客席全体のペンライトの景色がよく見えて綺麗でした🥺💓ソウタくんの誕生日を一緒にお祝いできてほんっとに嬉しかった❣️❣️
明日はSS席やけん楽しみ🩶
#BF_DOMETOUR_2BE
#BEFIRST pic.twitter.com/WCXp3fVsla
みずほPayPayドーム福岡のスタンド席は、他のドーム会場に比べて見えやすいと言われています。
スタンド席の前方であれば、肉眼でも見ることができます。天井席は全体の景色を見渡すことができますがアーティストは米粒程度に小さく見えます。
ドームライブでは20倍以上の双眼鏡がおすすめです!

注釈付き座席からの見え方は?
注釈付き座席、見切れ席、ステージサイド席からの見え方はこちらです。
SEVENTEEN セブチ みずほPayPayドーム福岡 見え方
— 시온@低浮上 (@Love_svt_vn) December 9, 2024
1,2枚目 プレミアムシート 5ゲート アリーナP22 9列10番
3,4枚目 ステージサイド体感席 6ゲート 3塁側スタンド 28列505番
どっちもメインステージはほぼ見えないのでモニター鑑賞です😇
アリーナはセンターステージに来てくれたら見えます🙆♀️ pic.twitter.com/GRD79TwoNj
SEVENTEEN right here PayPayドーム 座席 見え方
— 🌙*゚ (@0218_0211) December 19, 2024
外野スタンド 6ゲート 26通路 31列 45番
詳細1枚目ALTに書いてます
何か聞きたいことあればお気軽にリプください pic.twitter.com/3qOhK2Fz3o
やはり注釈付き座席ですと、メインステージが見えにくく、モニターでの鑑賞がメインとなりますね。メインステージが横に長く設置されている場合であれば、見れる頻度は少なくてもかなり近く見ることができるかもしれません。
みずほPayPayドーム福岡の座席まとめ
みずほPayPayドーム福岡(福岡ドーム)の座席は約40,000席で、これまでの過去ライブの座席表を調査しましたが、アーティストや主催者によって様々なステージ構成でした。
みずほPayPayドーム福岡の座席からの見え方も確認してみると、アリーナ席、スタンド席それぞれ見え方が変わってきますが、どの座席でも双眼鏡やオペラグラスは必須と言えますね。
これからみずほPayPayドーム福岡でのライブに参戦する方は双眼鏡を準備して、ぜひライブを楽しんできてくださいね。


