【バンテリンドームナゴヤ】歴代ライブからみる座席表!座席からの見え方も徹底解説!

※アフィリエイト広告を利用しています。

愛知県のバンテリンドームナゴヤ(旧ナゴヤドーム)では、スポーツ競技だけでなく音楽ライブが開催されることがあります。

バンテリンドームナゴヤで開催された歴代ライブでのアリーナ座席表が見たい!ステージ構成はどうだった?バンテリンドームナゴヤのアリーナ席やスタンド席など各座席からの見え方はどうなんだろう?などバンテリンドームナゴヤの座席について気になることがありますよね。

そこで、今回この記事では、バンテリンドームナゴヤの歴代ライブと座席表、座席からの見え方について調査しご紹介していきます。

この記事で分かることはこちらの内容です。

  • バンテリンドームナゴヤの歴代ライブと座席表
  • バンテリンドームナゴヤの座席からの見え方

では、早速チェックしていきましょう!!

目次

バンテリンドームナゴヤの歴代ライブと座席表は?

バンテリンドームナゴヤでは、これまで誰のライブが行われてきたのか歴代ライブや、歴代ライブでのアリーナ座席表やステージ構成について調査しご紹介していきます。

バンテリンドームナゴヤでの近年開催されたライブをまとめてみました!

ライブ開催 / 年月アーティスト名
2024年1月NCT
2024年1月King Gnu
2024年4月SixTONES
2024年6月NCT
2024年8月TOMORROW X TOGETHER
2024年8月乃木坂46
2024年9月Kis-My-Ft2
2024年9月BUMP OF CHICKEN
2024年11月Snow Man
2024年11月SEVENTEEN
2024年12月三代目 J SOUL BROTHERS
2024年12月Hey!Say!JUMP
2024年12月BE:FIRST
2024年12月Nissy
2025年4月SixTONES
2025年4月サザンオールスターズ
2025年6月三代目 J SOUL BROTHERS
2025年8月TWICE
2025年9月(予定)INI
2025年10月(予定)Mrs. GREEN APPLE
2025年11月(予定)B’z
2025年11月(予定)SEVENTEEN
2025年12月(予定)TOMORROW X TOGETHER
2025年12月(予定)EXILE

バンテリンドームナゴヤで初めて行われたのは、1997年B’zのライブで、最多は嵐のライブで13回となっていました。

2025年には、SixTONESやサザンオールスターズ、三代目 J SOUL BROTHERS、TWICEのライブか開催され、INI、Mrs. GREEN APPLE、B’z、SEVENTEEN、TOMORROW X TOGETHER、EXILEのライブが予定されていますよ。

アリーナのステージ構成は、アーティストや主催者で変わってきますが、これまでのアリーナの座席表やステージ構成を確認しておくといいですね。

こちらは、バンテリンドームナゴヤ座席表です。

引用元:座席表ガイド

バンテリンドームナゴヤの座席のキャパは、最大約48,000人です。

客席数は36,412席ですので、アリーナ席が約12,000人程度になりますね。

アリーナ席は、イベントや主催者、アーティストによって座席表が変わりますが、メインステージは外野側に設置されます。

これまでにバンテリンドームナゴヤで行われたライブでの各アーティストのアリーナ座席表や、ステージ構成を調査しました。

2023年 SEVENTEEN 座席表

SEVENTEENの座席表は、メインステージから花道が繋がり、サブステージも横に長く設置されていますね。

2024年 King Gnu 座席表

King Gnuの座席表は、メインステージと小さなサブステージが設置されており、客席が多いステージ構成となっています。

2024年 BUMP OF CHICKEN 座席表

BUMP OF CHICKENの座席表は、ステージから花道が伸びており、小さなサブステージが設置されています。

2024年 三代目 J SOUL BROTHERS 座席表

三代目 J SOUL BROTHERSの座席表は、メインステージからアリーナ席をぐるりと一周するように花道がつながっていました。スタンド席からでも見えやすいステージ構成です。

2024年 Nissy 座席表

Nissyの座席表は、メインステージから伸びたサブステージも広く作られていますね。

2025年 TWICE 座席表

TWICEの座席表は、コの字形が組み合わさっているセンターステージとなっていました。

2025年 INI 座席表

INIライブ「2025 INI 3RD ARENA LIVE TOUR [XQUARE]」でのアリーナ座席表を調査する予定です。

こちらは、情報が入り次第追記していきます。

INIのバンテリンドームナゴヤでのセトリやグッズ情報、レポや終了時間など詳しくは下記リンクからご覧くださいね。

2025年 Mrs. GREEN APPLE 座席表

Mrs. GREEN APPLEライブ「DOME TOUR 2025 “BABEL no TOH”」での座席表を調査していく予定です。

こちらは、情報が入り次第追記していきます。

2025年 B’z 座席表

こちらは、情報が入り次第追記していきます。

2025年 SEVENTEEN 座席表

こちらは、情報が入り次第追記していきます。

2025年 TOMORROW X TOGETHER 座席表

こちらは、情報が入り次第追記していきます。

2025年 EXILE 座席表

こちらは、情報が入り次第追記していきます。

これまでバンテリンドームナゴヤで開催されたライブの座席表を見てみますと、アーティストによって様々でした!

これから行くアーティストのライブでの座席表を予想したり、大体の座席位置を確認してライブを楽しんできてくださいね。

バンテリンドームナゴヤの各座席からの見え方は?

バンテリンドームナゴヤにライブに行く方は、アリーナ席、スタンド席、各座席からの見え方をご紹介していきますので、参考にしてみてくださいね。

アリーナ席からの見え方は?

バンテリンドームナゴヤのライブでのアリーナ席からの見え方です。

バンテリンドームナゴヤのアリーナ席は平らなので、後方に行くにつれて埋もれてしまう可能性が高いです。

背が低い方は特に厚底シューズなどで対策をとることがおすすめです。

ステージ構成によっては、アーティストまでかなり近く肉眼でも見えますが、ステージから離れている可能性もあるため10倍程度の双眼鏡を準備しておくといいですね!

スタンド席からの見え方は?

バンテリンドームナゴヤのライブでのスタンド席からの見え方です。

スタンド席の前方であれば、ステージ構成によっては肉眼でもアーティストを見ることができます。

スタンド席の天井席では、やはり米粒くらい小さく見えるため、オペラグラスや双眼鏡を持参しておいた方がいいですね。

ドームライブのスタンド席では、20倍以上の双眼鏡がおすすめです!

注釈付き座席からの見え方は?

バンテリンドームナゴヤの注釈付き席からの見え方をご紹介していきます。

注釈付きとなっている席の4階席(プライムツイン席)は、2人がけのソファ席で、机があり広く、トイレも独立しているため、注釈付きでもゆっくり鑑賞でき、嬉しい座席となっているようです。

バンテリンドームナゴヤの座席まとめ

バンテリンドームナゴヤ(旧:ナゴヤドーム)の座席は約48,000人で、これまでの歴代ライブの座席表を調査しましたが、アーティストや主催者によって様々なステージ構成だったようです。

バンテリンドームナゴヤの座席からの見え方も確認してみると、アリーナ席、スタンド席それぞれ見え方が変わってきますが、どの座席でも双眼鏡やオペラグラスは必須ということが分かりましたね。

これからバンテリンドームナゴヤでのライブに参戦する方は双眼鏡を準備して、ぜひライブを楽しんできてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次