日産スタジアムでは、音楽ライブが開催されることがあります。
日産スタジアムの歴代ライブアリーナ座席表やステージ構成、座席からの見え方はどうなんだろう、日産スタジアムで雨が降った場合はどの座席が濡れるのかなど、日産スタジアムの座席について気になることがありますよね。
そこで、今回この記事では、日産スタジアムの歴代ライブや歴代アーティストと座席表、座席からの見え方、日産スタジアムでのライブが雨の場合の雨対策を調査し、ご紹介していきます。
この記事で分かることはこちらの内容です。
- ヤンマースタジアム長居の歴代ライブと座席表
- ヤンマースタジアム長居の座席からの見え方
- ヤンマースタジアム長居の座席の雨対策
では、早速チェックしていきましょう。
日産スタジアムの歴代ライブと座席表は?
日産スタジアムでは、これまでどんなアーティストのライブが行われてきたのか歴代ライブや、歴代ライブでのアリーナ座席表やステージ構成について調査しご紹介していきます。
日産スタジアムで開催された10年前からの歴代ライブをまとめてみました!
2015年7月 | SEKAI NO OWARI |
2015年8月 | 福山雅治 |
2015年9月 | Mr.Children |
2016年7月 | BUMP OF CHICKEN |
2016年8月 | ケツメイシ |
2016年8月 | ももいろクローバーZ |
2017年8月 | Mr.Children |
2018年6月 | 東方神起 |
2021年9月 | 藤井風 |
2022年5月 | 乃木坂46 |
2022年6月 | Mr.Children |
2022年7月 | 関ジャニ∞ |
2023年6月 | King Gnu |
2023年7月 | UVERworld |
2024年5月 | SEVENTEEN |
2024年7月 | TWICE |
2025年5月(予定) | Official髭男dism |
2025年6月(予定) | SnowMan |
2025年8月(予定) | ONE OK ROCK |
日産スタジアムで初めて行われたライブは、1999年8月に開催されたB’zのライブでした。
日産スタジアムでライブを行ったアーティストで最多のライブ回数は、B’zで6回、Mr.Children6回となっており、日産スタジアムの最大収容人数は約75,000人ですので、これだけの観客を集めることができるアーティストしかライブができないということになりますね!
こちらは、日産スタジアムの座席表です。

日産スタジアムの最大収容人数(キャパ)は、約75,000人です。
日産スタジアムのアリーナのステージ構成は、アーティストや主催者で変わってきますが、これまでのアリーナの座席表やステージ構成を確認しておくといいかもしれませんね。
日産スタジアムで行われたライブでの歴代アーティストから、アリーナ座席表を年代順にご紹介していきます。
2018年東方神起座席表
東方神起の座席表は、全体に花道が張り巡らされており、真ん中にサブステージがあったため、どの場所からでも見やすいステージ構成となっていました。
東方神起の日産スタジアム座席表これ
— すんちょすん (@Ly1eB) May 15, 2024
プレミアムって本来これやろ pic.twitter.com/GEyAEQT57P
2022年乃木坂46座席表
乃木坂46の日産スタジアムでの座席表は、メインステージから周りを囲むように花道が設置され、メインステージの反対側にサブステージがあるステージ構成でした。
拾い物だけど、10thバスラの日産スタジアムのアリーナの座席表もツイートしておこう。
— トーマス@岩本蓮加1st写真集「いたずらな風」発売中 (@thomas_k_nogi46) May 19, 2022
スーパーリザーブシートは、A5とA6だったかな?
(私は、A5でした)#乃木坂10thバスラ pic.twitter.com/PY68RRfmOU
2023年UVERworld座席表
UVERworldの座席表は、メインステージから周囲を囲むように花道と、後ろ側にサブステージが設置されていました。
UVERworld 日産スタジアム
— おグリー (@SAPSfGJ6SEK7CO8) July 29, 2023
座席表
アリーナにセンターサブステ作らないでグルっとアリーナ外周回して後方にサブステの作り
写り悪いけど#UVERworld日産スタジアム pic.twitter.com/SINfI0rEho
2023年King Gnu座席表
KingGnuの座席表は、メインステージのみのステージ構成でした。
日産スタジアム広い😀
— ひろぽん👑🐃4/8東京ガーデン (@hanakichignu) June 3, 2023
座席表です✨#KingGnu#KingGnuStadiumLiveTour2023 #日産スタジアム pic.twitter.com/Gk4aX8Ipdj
2024年SEVENTEEN座席表
SEVENTEENの座席表は、メインステージから周りをぐるっと取り囲むように花道が設置され、後ろ側にサブステージがあるステージ構成でした。
セブチ日産スタジアム アリーナ座席 pic.twitter.com/PSZF304JDt
— 泉 (@btsfa_curation) May 25, 2024
2024年TWICE座席表
TWICEのアリーナ座席表は、メインステージから周りを取り囲むように花道が設置され、花道の横にも座席がありますね。後ろ側にサブステージが設置されたステージ構成でした。
日産スタジアム
— あーちゃん (@asamin12291109) July 27, 2024
アリーナ座席表🥹🫶🏻️#日産スタジアム#TWICE #日産スタジアム座席表 pic.twitter.com/0Ucga5tdRT
2025年Official髭男dism座席表
Official髭男dismライブでの座席表が気になる方は、前回のヤンマースタジアム長居での座席表が参考になるかと思いますので、こちらの記事も参考にしてみてくださいね。

日産スタジアムの各座席からの見え方は?
日産スタジアムのアリーナ席、スタンド席、各座席からの見え方についてご紹介していきます。
アリーナ席からの見え方は?
日産スタジアムのアリーナ席からの見え方です。
日産 日産スタジアム 見え方 座席
— そく (@seok__97) July 25, 2024
セブチ アリーナ スタンド TWICE
アリーナP-14 ブロック1列10番
東ゲートE26 2階席バック 16列 615番
西ゲートW16 1階席バック 16列 633番
onceご参考までに!#これが私の日産ビュー ←これ便利 pic.twitter.com/FEFFTyAoK6
日産スタジアム 座席 TWICE
— Nina (@sllsk_1) July 26, 2024
アリーナGブロック9列12番
メイン、バックステージはステージに高さがあると見えますが、基本はあまり見えません!
トロッコなど、サイドに来てくれると、結構見えます! pic.twitter.com/xlBLNWrkWL
日産 スタジアム 座席 見え方 アリーナ
— はばねろ (@habanero_chan_) July 10, 2024
アリーナ F3ブロック 6列 5番以内
メンステもバクステもギリギリ肉眼いけます。
ムビステが本当に近くて本当にはっきり見えるしファンサもらえる距離です pic.twitter.com/JWu6MwY5nD
アリーナ席前方は肉眼でも見ることができますが、真ん中より後ろですと埋もれやすいと言えます。身長が低い方は特に埋もれてしまうため、厚底のシューズなどで対策するのがおすすめです。
[PR]

スタンド1階席からの見え方は?
日産スタジアムのスタンド席の1階席からの見え方です。
日産スタジアム 日産 見え方 座席 発券 SEVENTEEN セブチ TWICE スタンド
— アノ (@ano_seokmin) July 25, 2024
1,2枚目
西ゲート W12 1階席・メイン 11列 215番
3,4枚目
西ゲート W21 2階席・メイン 27列 141番(ほぼ最後列)
2枚目は視界に近づけズームしていますので、その他はもう少し近く感じます!
コンサートの参考にどうぞ🤲🏻🎶 pic.twitter.com/AuNLpCDsM5
日産スタジアム 見え方 座席 TWICE
— 宙 (@sna_ul2) July 25, 2024
東ゲート N12入口
1階席 北サイド 2列 132番
アプグレだったのでバクステは肉眼でかなり近かったです、ただメンステは双眼鏡使ってもメンバーの表情までは厳しかった(もちろん倍率によります)ので私はモニター見てました!参考にしてください😸
#日産スタジアム pic.twitter.com/3MasBTAJXN
twice 日産スタジアム 座席
— さぴ (@ut_sny) July 25, 2024
1階席・バック 東ゲートE16 22列694番
セブチの時の写真です、よかったら参考にどうぞ👊バクステ来たとき体感まじで近かったです!!
私も2階席だったけど28オーラス参戦だから楽しみだ~🥹🎶 pic.twitter.com/FZkx9p4P3h

スタンド2階席からの見え方は?
日産スタジアムのスタンド席の2階席からの見え方です。
TWICE 座席 予想 見え方 日産スタジアム 座席発表
— 우나🦌 (@shuaw__zi8) July 27, 2024
2階スタンド W23 18列辺り
セブチもFC1次でこの席に飛ばされました😢
注釈付きの方がいい席でした、、
見えない訳ではないので行かれる方楽しんでください🫧 pic.twitter.com/h6R3E7CdEC
日産スタジアム 座席 見え方
— ㅎㅇ (@xoj__s2) July 25, 2024
西ゲート N24入口
2階席 北サイド 22列 354番
詳しい見え方などはALT参考にしてください🙇🏻♀️
#これが私の日産ビュー pic.twitter.com/Ocd7yWXDvt
日産 日産スタジアム 見え方 座席
— たんぽぽの種 (@s6v_u) July 26, 2024
セブチ スタンド TWICE
東ゲート N21入口
2階席 北サイド 12列目です!!
思ってた以上に近くて目が良ければ肉眼で見れます!
また花火やペンライト連動も綺麗に見えました✨
onceの皆さんのお役に少しでも立てますように🍀*゜
#これが私の日産ビュー pic.twitter.com/oA4ucmWvfq
スタンド席の2階席は全体を見渡すことができますが、アーティストはかなり小さく見えますので、スタンド席1階と同じようにオペラグラスや双眼鏡は必須ですね。
日産スタジアムの座席ごとの雨対策は?
日産スタジアムで開催されるライブが行われる日の天気予報が雨の場合、日産スタジアムの座席はどこの場所が濡れるのか確認して、雨対策をしておきたいですよね。
日産スタジアムの雨に濡れる可能性がある座席はこちらです。
- アリーナ席
- スタンド席1階19列目より前
日産スタジアムの発券してきたから座席検索してみたけど、
— (´-`).。oOおふとん (@svt526sn122a515) May 14, 2024
「雨天時1階19列目以降、2階席には屋根があります」
で泣いてる。
雨男たちよ、、、頑張って晴れにしておくれっっ!!!まぁ、雨の中見るのも野外の良さだけど笑
コケるのが怖いわhttps://t.co/fvlYiaYVJH pic.twitter.com/pUB9WRikir
雨風の向きによっては吹き込む可能性もあるため、スタンド席後方でも雨対策グッズを持っておくと安心かもしれません。
ライブ時の雨対策としては、傘は使用できないためカッパが基本となります。
普段カッパを使用する機会は少ないと思いますが、ライブの時にカッパ(レインコート)を使用する際には次のことにも注意してみてください。
- カッパの下に帽子をかぶって、帽子とカッパのフード部分を止めて視界を確保する(フードが帽子タイプのものでもOK)
- カッパの上から腕部分にゴムをつけて中に水が入るのを防止する(袖部分がゴムのものを選ぶのでもOK)
カッパは全身が覆えるタイプのものを使用するのがおすすめです。

レインコート以外にも雨の時の持ち物は、こちらを追加しておくといいですね。
- カッパ(レインコート)
- 折り畳み傘
- タオル
- ビニール袋数枚
- ビニールのバッグ又は大きいビニール袋
- スマホやペンライト用ジップロック
- 靴カバー
靴やカバン、服や靴に事前に防水スプレーをしておくのもいいですね。
実際に、雨の中スタジアムライブを楽しんだ方のレポによると、靴がぐちゃぐちゃに濡れてしまうので、靴カバーや長靴で行くのがいいとの声もありました。
靴カバーは、100円ショップでも手に入れられるようです。
長居ヤンマースタジアム2日目の土砂降り
— みみみょん 描く方 (@mmyon02nd) September 15, 2023
アリーナで服がびしょ濡れにもならずに、荷物も無事
風邪もひかなかったぞ~!
私がしていた雨対策、参考になれば#NCT_NATION_ToTheWorld_inJAPAN #OSAKA pic.twitter.com/o0Bcji8LRO
日産スタジアムでの座席を確認して、雨に濡れる可能性のある座席の方は雨対策も準備万端にして、ライブを楽しんでくださいね。
日産スタジアム座席まとめ
日産スタジアムの座席は約75,000席のキャパで、これまで歴代ライブを行ってきたアーティストは20組以上おり、日産スタジアムで行われたライズの最多数は、B’zとMr.Childrenの6回ということが分かりましたね。
2025年は5月にOfficial髭男dism、6月にSnowMan、8月にはONE OK ROCKのライブが予定されていますので、日産スタジアムのアリーナ座席表を随時更新していく予定です。
ライブが開催されるまでは、これまでの歴代アリーナ座席表を参考に、座席表を予想してみてください。
また日産スタジアムで開催されるライブの座席が分かった方は、日産スタジアムのライブでの座席からの見え方を参考にして、オペラグラスや双眼鏡、厚底シューズなどで対策をして、当日のライブを楽しんできてくださいね。