オリオン座流星群は、今年2024年は10月21日に極大となることが予想されています。そこでオリオン座流星群は、関東から見える場所や穴場の観測スポットはないのか気になりますよね。
また、オリオン座流星群2024が見える方角や見える時間、ピークの時間も調査していきたいと思います。オリオン座流星群を関東でどこで見えるか気になっている方はぜひ見てみてくださいね。
こちらの記事はこの内容を調査し、まとめています。
- オリオン座流星群2024が関東で見える場所は?
- オリオン座流星群2024がよく見える時間やよく見える方角は?
では、早速チェックしてみましょう。
見たい目次をクリックすると、その箇所を読むことができます。
オリオン座流星群が関東で見える場所は?
オリオン座流星群は、2024年に関東で見える場所はどこなのか調査していきたいと思います。どので見えるのか、星空の観測スポットや穴場スポットはあるのか気になりますね。
昨年2023年までのオリオン座流星群の情報や過去の星空の情報を元にしていますので、2024年での場所の状況については変わっている場合もありますので、注意してくださいね。
オリオン座流星群が確実に見えるということではありませんが、参考になればと思います。天気も良ければ、オリオン座流星群がたくさん見えるかもしれませんので、ぜひオリオン座流星群を楽しんでくださいね!
東京都
まずは、東京都からオリオン座流星群の見える場所や、観測スポット、穴場スポットです。高尾山、奥多摩湖、武蔵野の森公園の場所を確認してみます。
高尾山
〒193-0844 東京都八王子市高尾町
東京都民に親しまれている高尾山ですが、夜は登山道が危険です。ツアーなどもあるようなので、行かれる方はツアーを利用しても良いかもしれません。
昨日はらっせると深夜の高尾山に登って、山頂でフルーチェ作って朝まで寝転がりながらオリオン座流星群を見るなどしたわ‼️
— がもう (@gamoutashouhane) October 23, 2023
流星群マジで凄かった‼️ pic.twitter.com/Rcc7jVI7Ih
奥多摩湖
〒198-0223 東京都西多摩郡奥多摩町原
都内からでも短時間で行くことができ、東京随一人気の星空観測スポットです。東京とは思えない程、豊かな自然に囲まれている場所です。キャンプをして、オリオン座流星群を楽しむのもいいかもしれませんね。
奥多摩湖 2023/10/22
— 3等星不可視 (@sqm18astro) October 22, 2023
オリオン座流星群が極大日なので、人が多く賑やかでした。流星が流れるたびに歓声が沸きとても楽しかった(*^^*)#奥多摩湖 #オリオン座流星群 pic.twitter.com/hEQG8CPrNy
武蔵野の森公園
〒183-0003 東京都府中市朝日町3丁目5−12
ペルセウス座流星群の極大だけど、天気が怪しいので、遠出はせずに「武蔵野の森公園」へ。 調布飛行場に隣接していて、バイクで20分。 ただ空は明るめの上に雲が多く、3時にベタ曇りとなったので退散。 流星は1個見ただけでした。
— 是恒邦通 (@kore_IOM) August 12, 2018
千葉県
千葉県からオリオン座流星群の見える場所や、観測スポット、穴場スポットをチェックしてみましょう。野島崎灯台、犬吠埼灯台、九十九里浜、八幡岬公園のそれぞれの場所をご紹介します。
野島崎灯台
〒295-0102 千葉県南房総市白浜町白浜627−41
千葉県の最南端にある野島崎灯台は、最高の星空と白いベンチのコラボが素敵な場所です。近くに無料駐車場と、トイレもあるので安心ですね。
昨日の夜(日付的には今日)
— 篠ノ之澪 (@mio_sinonono) January 1, 2022
オリオン座と白いチェアー#野島崎灯台 pic.twitter.com/r7t5rXsbE0
犬吠埼灯台
〒288-0012 千葉県銚子市犬吠埼9576
こちらの犬吠埼灯台は、世界灯台100選にも選ばれている灯台です。灯台が明るいようなので、海側の方が暗く、星空が見えやすようです。無料の駐車場もあります。
オリオン座流星群観測 (@ 犬吠埼灯台 in 銚子市, 千葉県) https://t.co/0yLYTZrr5X pic.twitter.com/OuciVHAhvf
— 56 (@Gint_Sola) October 22, 2022
九十九里浜
千葉県九十九里町
千葉県の観光名所でもある九十九里浜。中央に位置する、九十九里ビーチタワーがおすすめのようです。また、九十九里浜の最南端に位置する釣ヶ崎海岸には、街灯のないところに鳥居があり、鳥居と星空の幻想的な景色が楽しめるようです。
九十九里浜は広いので、お気に入りの場所を見つけてみてくださいね。
九十九里浜にて
— そめ (@some_350) October 20, 2023
オリオン座が見える時期になりましたね。
📷→OLYMPUS omd em10 mark4
レンズ→laowa 7.5mm f2#星景写真 #カメラマンさんと繫がりたい #天体写真 #カメラ好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/exJkwYRKnK
八幡岬公園
〒299-5233 千葉県勝浦市浜勝浦221
勝浦の市街地の南東にある、海に突き出た八幡岬は、元々勝浦城があった場所で、公園となっています。日の出スポットとしても有名な場所です。
#天体観測 #オリオン座
— 猫とたわむれたい猫 (@juutilainen__x) November 2, 2018
雲の切れ間を狙ってパシャリ📷
次は日の出を狙う🎵
2018/11/03 04:45#勝浦 #八幡岬公園 pic.twitter.com/yfOP8Tx2Hb
埼玉県
埼玉県からオリオン座流星群の見える場所や、観測スポット、穴場スポットです。秩父ミューズパーク、堂平山天文台、中間平緑地公園の場所を確認してみましょう。
秩父ミューズパーク
〒368-0102 埼玉県秩父郡小鹿野町長留2518
撮影日時2023-10-19 AM1:47
— 木村秀生 (@HideKi90kim) October 24, 2023
秩父ミューズパーク南口から
オリオン座流星群
canonEOSR RF15-35mmF2.8L IS USM
f2.8 13s 15mmトリミングISO6400 pic.twitter.com/VTJVeZnZMk
堂平山天文台
〒355-0366 埼玉県比企郡ときがわ町大野1853
公共交通機関を利用して行くのは難しいので、車での移動がいいですね。標高875mの山頂に位置しているので、360度見渡せる星空に魅了されます。天文台エリアには、宿泊者しか入れないようになっているようなので、注意してくださいね。
ペルセウス座流星群極大の前夜、この夜なら晴れそうという予報に急遽姪を誘って堂平山天文台へ。仲良くなった小学生2人のファミリーの微笑ましい観察風景🤳👨👩👦👦🌌と、この夜目撃した緑色の大きな明るい火球🌠ギリギリ画面の左下端に半分位写っていました。惜しい💦3枚目は拡大画 pic.twitter.com/RuDzddEnkA
— チョビ (@chichixingxing) September 1, 2020
中間平緑地公園
埼玉県寄居町
中間平緑地公園は、森林浴を楽しめる緑豊かな公園です。中間平緑地公園内のライトアップされた展望台があり、ここからの眺めはあまりよくないということでしたが、調べたところ、現在展望台は老朽化により取り壊されたようです。そこから車で少し上ったところにある、板張りのテラススペースが穴場なようです。
夜景の絶景スポットとしても有名な場所です。
オリオン座流星群
— Ai ❦ Chai (@chai_to_ai) October 21, 2018
真夜中の中間平
寒い❗️
暗い❗️
コワイ❗️
流星2回見れた🌠
月がおやすみなさいする
直前を見れた🌛#オリオン座流星群 #星 #流星 #月 #中間平 #中間平展望台 #中間平緑地公園 #寄居町 #寄居 #秋山 場所: 中間平緑地公園 https://t.co/1Pw281yZIw
神奈川県
神奈川県からオリオン座流星群の見える場所や、観測スポット、穴場スポットである、丹沢湖、城ケ崎公園、湘南国際村、菜の花台園地展望台、高麗山公園の場所を確認してみましょう。
丹沢湖
神奈川県足柄上郡山北町
景勝50選に選ばれた森と湖が美しいです。とても静かで、湖に映る星はとても幻想的です。日中は釣りやボート遊び、バードウォッチングなど様々な娯楽があるレジャースポットとなっています。
オリオン座流星群は見えなかったけど、都会では見れない星空。地面に寝っ転がって堪能した。
— 蒼空 (@5296Anori) October 23, 2022
それにしてもGalaxy S22 Ultra のカメラ凄いな!さすが1億万画素だわ。
#丹沢湖 #星空 #Galaxy S22 Ultra pic.twitter.com/Z9T7KUX4Hq
城ケ崎公園
〒238-0237 神奈川県三浦市三崎町城ヶ島
城ヶ島公園は、三浦半島の一部、城ケ島にある公園です。肉眼では、少し見えにくいようですが、天の川も見ることができるようです。夜19時には駐車場が閉まってしまうようですので、気をつけてくださいね。
今日は七夕なので城ヶ島に散歩に行ってきました☺️
— yuusuke (@yuu_suu_keee) July 7, 2024
星が綺麗に見えてよかった☺️#城ケ島#馬の背洞門#天の川 pic.twitter.com/GHNunalrx0
湘南国際村
〒240-0107 神奈川県横須賀市
湘南国際村は、開放的な空間が広がっていて見晴らしがとてもいい場所です。23時を過ぎると湘南国際村の照明は消灯しますが、 北東側は建物の灯りで空が明るいようです。
オリオン座左下に流れた流星と更に左端に見える人工衛星。湘南国際村にて。#ふたご座流星群 pic.twitter.com/vBZLWgOfZ8
— 不知火⚓💐📷🐚 (@SouthernCross78) December 14, 2021
菜の花台園地展望台
〒259-1301 神奈川県秦野市羽根1079−5
菜の花台の展望台は、ヤビツ峠までの道中にあります。駐車場もあるようなので、車で行くのがいいかもしれません。
星空撮影って難しいね
— 佐藤・D・ゴリラ (@Reach_astrum) January 11, 2021
でも少しは綺麗に撮れるようになったかな
ちなみに1枚目にはオリオン座
2枚目には北斗七星が写ってるので探してみてね 場所: 菜の花台展望台 https://t.co/Lu5dFPSNg1
高麗山公園
〒254-0913 神奈川県平塚市万田790
湘南平を含む高麗山公園は、平塚市と大磯町にまたがる風致公園です。
トレンドにペルセウス座流星群が入ってる!
— たむたむ(弟の兄) (@ywkxp663) August 12, 2020
↓
流れ星見たい!
↓
確か市内に山の上の公園があるな
↓
そこで見よう!
即行動して流れ星1時間で10個ほど見てきた(☆∀☆)
流れ星はロマンの塊だな☆ミ見に行ってよかった。
願いが叶いますように。#高麗山#ペルセウス座流星群 https://t.co/ziDDA16quf
群馬県
まずは、群馬県からオリオン座流星群の見える場所や、観測スポット、穴場スポットです。県立ぐんま天文台、赤城山、野反湖、愛妻の丘の場所を確認してみましょう。
県立ぐんま天文台
宇宙飛行士の向井千秋さんが宇宙に旅立ったことを記念して建設された天文台です。東京から車で約1時間半ほどで行くことができます。県立ぐんま天文台HP
〒377-0702 群馬県吾妻郡高山村中山6860−86
【スマホで撮りました】
— 群馬県立ぐんま天文台 (@tenmon10) October 18, 2023
ぐんま天文台 観望棟からの眺めです#ぐんま天文台 #スマホ #昴 #おうし座 #オリオン座 pic.twitter.com/urzBj0qTOl
赤城山
〒371-0101 群馬県前橋市富士見町赤城山
赤城山には、赤城公園や赤城神社があります。赤城神社では、鳥居と星空の幻想的な景色を見ることができます。キャンプ場もあるので、キャンプをしながらオリオン座流星群を楽しむのもいいですね。
『空から降る一億の星』#赤城山 #覚満淵 #群馬県 #星空タイムラプス #星空動画 #星空 #星がすき #夜空 #星空リアルタイム動画 #キャンプ #オリオン座 pic.twitter.com/FC3n3yeBSi
— hayapon (@05hayapon15) November 14, 2023
野反湖
〒377-1701 群馬県吾妻郡中之条町入山
標高1500メートルで、野反湖キャンプ場があります。自然に囲まれ、空気も澄んでいるので星空観察にはおすすめの場所です。天空の湖とも呼ばれており、天の川を見ることもできます。
昨晩はオリオン座流星群でした。
— H.Ieda_Photo acct. (@KIRARIN16100) October 22, 2018
私もスタバっていたんですが流れ星を撮ることができず。。。orz
でも綺麗な星空は広がっていましたね。
写真は群馬県野反湖にて。 pic.twitter.com/SXi4ndzwZG
愛妻の丘
〒377-1614 群馬県吾妻郡嬬恋村田代 字大横平2000の内
愛妻の丘は、「愛妻家の聖地」として有名な、嬬恋村にあります。街灯がないので、辺りは真っ暗で星空を見るのに最適です。嬬恋村では、バラギ湖、カラマツの丘、毛無峠も星空スポットです。
旅行中、最後の嬬恋では有名な愛妻の丘に行ってきました。畑のど真ん中で流石に夜は真っ暗でしたが、この日は風がなく思ったほど寒くありませんでした。今回、月明かりがあったのと雲が切れなくて条件は今ひとつ。最後の写真はオリオン座のそばに流星が流れたやつです。分かりにくいですが‥ pic.twitter.com/lFpbWXV6V2
— dobingo (@twidobin) October 24, 2023
栃木県
栃木県からオリオン座流星群の見える場所や、観測スポット、穴場スポットです。八方ヶ原、戦場ヶ原、星野河川公園、那須高原の場所を確認してみましょう。
八方ヶ原
〒329-2502 栃木県矢板市下伊佐野
日光国立公園の一部で、ツツジの丘として知られています。標高1000〜1200mに位置する高原なので、街灯がなく星の明かりがとても鮮明です。いつもより星空を近く感じることができます。大間々台駐車場がおすすめのようです。
オリオン座流星群✴︎八方ヶ原
— 亜香里✴︎ (@akapoteko) October 22, 2023
肉眼で埋め尽くされた星空見たの初めてでめっちゃ感動した🥲!
iPhoneでこれだけ撮れるのすごい👏
風強いし、気温も1℃で、外にはほとんどいれなかったけど、車からも流れ星が見えてほんと最高だった!
連れてっていただいた上司に感謝です🙇♀️ pic.twitter.com/Db7eKXalkB
戦場ヶ原
〒321-1661 栃木県日光市中宮祠
戦場ヶ原は、標高1400mの場所にある大湿地で、その大きさは東京ドーム約85個分もあります。
戦場ヶ原の三本松園地は、戦場ヶ原展望台と国道120号線をはさんだ向かい側に位置しており、広いスペースがあるため、その点でも星空観察などで利用しやすい場所となっているようです。
戦場ヶ原の駐車場は無料で利用することができ、ある程度視界も開けているため、戦場ヶ原の星空観察をする方にはとても人気のあるスポット です。
戦場ヶ原で撮影したものを編集したものです。
— sato(期間限定JK) (@sato_canon) November 12, 2023
無数の星々がこんなにも写ってくれました。
ありがとうございます。
オリオン座に、冬の大三角。
とても良い時間が過ごせたなと思います!
もうちょっと編集したバージョンを作成予定
α6500
SIGMA16mm F1.4 DC DN pic.twitter.com/YhUHtuSVng
星野河川公園
〒328-0201 栃木県栃木市星野町263
車で行く場合、東側と西側に駐車場があります。満天の星空鑑賞が可能で、住宅街の光源の影響を受けにくく、公園内からはどこからでも星が見えます。
栃木県栃木市#星野河川公園
— ちびまー@サブ垢 (@chibimaphoto) January 20, 2023
今日のオリオン座✨ pic.twitter.com/o6bFh3pn7G
那須高原
〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本 182
那須高原は観光地ですので、各所に温泉があります。星空を見ながら露天風呂を楽しめたりする宿もあるようなので、ゆったりと星空観察をしたい方は、お宿を予約するのもいいかもしれません。
那須高原
— ゆうすけ (@yskphoto0929) October 25, 2021
オリオン座 pic.twitter.com/2i0zQ7l84c
茨城県
茨城県から、オリオン座流星群の見える場所や、観測スポット、穴場スポットです。竜神大吊橋、プラトーさとみ、大洗磯前神社、筑波山の場所を確認してみましょう。
竜神大吊橋
〒313-0351 茨城県常陸太田市天下野町2133−6
緑が豊かな奥久慈県立自然公園にある竜神峡にある、長さが375m、高さ100mの吊り橋です。山に囲まれた渓谷にかかる吊り橋なので、どこまでも広がる夜空の開放感があります。
竜神大吊橋とオリオン座
— きょんたろう🐙🍒 (@nikonfiiit416) November 7, 2021
静止画Ver.
この時期ならまだそんなに寒くないから楽に撮影できる笑
昨日は予定があったから明け方4時からの撮影だったけど、今度は一晩かけて星グルグル狙おー! pic.twitter.com/OpzFNHkslQ
プラトーさとみ
〒311-0501 茨城県常陸太田市里川町863−35
プラトーさとみキャンプ場までの道は、細いようですので、日中に1度見ておいた方がいいかもしれません。周りがとても暗いので、肉眼でも星がたくさん見えるようです。
【茨城愛🎌オリオン座流星群】
— 渡海 千明 (@ChiakiTokai) October 21, 2022
本日 10/21(金)夜から10/22(土)明け方までは〝オリオン座流星群〟最大の観測チャンス💫✨
私は酔ってて観に行けませんが🤩✨#茨城愛 #プラトーさとみ #常陸太田市 pic.twitter.com/0zZ8eXvZwA
大洗磯前神社
〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6890
大洗磯前神社は、海沿いにある 9 世紀創建の神社です。神磯の鳥居は、星空が綺麗に見れる絶景スポットとして有名です。
今日、大洗の磯前神社で撮ってきたオリオン座流星群(の中で一番はっきり写ってたやつ)。カメラ2台体制で撮ったけど、あまり写らなかった(写真は全部、同一の流星) pic.twitter.com/oApP0RUeE6
— じゃこうねこ (@Jakoneko2) October 21, 2018
筑波山
〒300-4352 茨城県つくば市筑波
筑波山は、日本百名山の一つに数えられています。関東平野を見渡せ、景色がきれいなことで有名な場所でもあります。
「 #ISS 、下から見るか?横から見るか?2023」
— Ʊ ☡ (@hiko_0) October 20, 2023
筑波山中腹から南西方向今朝5:50頃。下界はモヤってたけど、オリオン座をかすめて飛んでくのがキレイに見えました。 #国際宇宙ステーション #きぼうを見よう pic.twitter.com/UjPtdPsoCj
山梨県
山梨県から、オリオン座流星群の見える場所や、観測スポット、穴場スポットです。清里美し森、河口湖、全国育樹祭記念公園、山中湖の場所を確認してみましょう。
清里美し森
〒409-1501 山梨県北杜市大泉町西井出8240−1
清里美し森のふもとにある無料駐車場から頂上の展望台までは、歩いて約15分かかるようです。
美鈴池後その後美し森へ行きました。自分は展望台まで登りました。オリオン座天の川縦横構図の4枚! #美し森 #清里 #八ヶ岳 #オリオン座 #天の川 #星景 #milkyway #sony #α6000 #touit12mm #ファインダー越しの私の世界 #ミラーレス pic.twitter.com/zjjxTnZh9p
— Any(エニー) (@AnyAny53) October 2, 2017
河口湖
富士河口湖町
河口湖湖畔や、河口湖周辺には大石公園などいくつか公園があるので、公園から眺めてもいいかもしれません。肉眼では見えにくいですが、天の川を見ることもできるようです。
星景写真にハマったきっかけは、去年6月、富士河口湖に夜の富士山×ネモフィラを撮りに行ったら目の前に天の川が。
— supreme0124 (@supreme0124DR) October 22, 2023
偶然かつ初めて星を撮ったあの日のド下手な一枚(右)がなければ、今、星景写真を撮っていなかったはずね。
(左/今朝撮影したオリオン座流星群と薄い天の川)
#チルドキ pic.twitter.com/LIG42A17ze
全国育樹祭記念公園
〒401-0320 山梨県南都留郡鳴沢村
全国育樹祭記念公園は、標高約1200メートルの位置にあり、河口湖よりも400メートル高いところにある公園です。星の光を邪魔する光源になる大きな建物がないですし、芝生広場があるので天体観測にぴったりですよ。
富士山と冬の星空
— Atsuhiko.kodama (@atsuhiko_kodama) January 20, 2024
〜オリオン座と冬の大三角
星空モーションタイムラプスです。
過去撮影画像をショート動画用に再編集しました。
場所
山梨県鳴沢村 全国育樹祭記念公園
日時 2019年11月29日〜30日
↓YouTube short リンク先https://t.co/CU9gncE6Qo pic.twitter.com/ItFCyySQdC
山中湖
山梨県南都留郡
山中湖は、標高1000メートルの富士山麓にあります。関東首都圏から車で約2時間という立地ですが、気温が北海道とほぼ同じだそうです。夏でも防寒対策が必要ですね。
おはようございます♪
— 神薙零🌏 (@kannagi_moon) October 24, 2023
先週の週末、山中湖と本栖湖でオリオン座流星群の星空撮影をしました♪
今年は天候にも恵まれ比較的多くの流れ星を観測・撮影する事が出来ました(≧∇≦)b#オリオン座流星群 pic.twitter.com/npKZ3dNvY9
オリオン座流星群が見える期間や時間帯は?
オリオン座流星群が、2024年によく見える日や期間、よく見える時間帯を調査しました。
オリオン座流星群は、2024年10月21日の15時頃が極大になるようです。極大というのは、流星群自体の活動が最も活発になることです。ですが、極大の日付や時間帯は、それぞれの場所で多くの流星群が見える日付や時間帯とは、一致しないということです。
オリオン座流星群が、2024年によく見える期間やよく見える時間帯はこちらです。
10月2日〜11月7日まで
- ピークがなだらかな流星群のため、前後数日間は注目
- 10月21日22時〜10月22日明け方が最も見えやすい予想
- 観測のピークは10月21日で条件がいい場合、1時間に20個程度の流星を観測できる
- 極大は15時頃と日中で月明かりの影響もあるため観測にいい条件とは言えない
2024年のオリオン座流星群を観測できるピークの時間帯は、10月21日22時〜10月22日明け方ということでしたね。ぜひこの時間に、よく見える場所で観測してみてくださいね。
オリオン座流星群がよく見える方角は?
2024年にオリオン座流星群が、よく見える方角はどの方角か調査しました。
放射点は、流星群の流星がそこから放射状に出現するように見える点のことです。オリオン座流星群の流星は、オリオン座の近くにある放射点を中心に四方八方に放射状に飛び出すように流れて見えます。
オリオン座の方角は東から昇り、明け方にかけて南に移動しますが、オリオン座の速度は速いので、方角を気にせずに、できるだけ空全体を見渡すことが重要のようです。
月明かりが邪魔になる可能性があるため、月を背にして空全体を眺めてみてください。
ずっと見上げるのはきついので、レジャーシートを敷いて地面に寝転んだり、背もたれが傾けられるイスに座ったりするのがいいかもしれませんね。
オリオン座流星群を見に行く時の持ち物は?
オリオン座流星群をよく見える場所、観測スポットに見に行こうと思っている方は、事前に持ち物をしっかり準備をして行った方がいいですね。そこでオリオン座流星群を見に行こうと思っている方のために、持ち物をまとめましたので、参考にしてみてください。
- 望遠鏡 / 双眼鏡
- ヘッドライト / 懐中電灯
- レジャーシート / 折りたたみ椅子 /簡易ベット
- 虫除けグッズ
- 飲み物や軽食
- 防寒具
星を見に行くには出来るだけ暗い場所に行きますよね。行く場所によっては、ヘッドライトや懐中電灯がないと危険ですので、ぜひ持って行ってくださいね。また行ったことのない観測場所は、昼間などに事前に見ておくと危険な場所が把握できるので安心かと思います。
オリオン座流星群2024のまとめ
オリオン座流星群は2024年に、関東から見える場所や穴場スポットや観測スポットをまとめていきました。関東でオリオン座流星群が見れる場所や観測スポットはたくさんありましたね。
また、オリオン座流星群が見える期間は、10月2日〜11月7日までということがわかりましたね。観測のピークであるよく見える時間は、10月21日22時〜10月22日明け方ということでした。
10月21日は、好条件であれば多いとオリオン座流星群が20個も見えるということで、天気が良くなることを期待したいですね。月明かりで見えにくい可能性があるので、月を背にしてみてみてくださいね。
オリオン座流星群の見える方角は、放射点を中心に出現するので、空全体を見上げることが大事だということでした。
秋になって夜は冷える気候になってきたので防寒対策をし、天体観測に持っていくと良い持ち物も確認して、ぜひ2024年に関東でオリオン座流星群を見に行ってみてはいかがでしょうか。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
関西でオリオン座流星群を見たい方は、こちらの記事を参考にしてみてくださいね。
コメント