毎年大人気のスターバックス福袋。
抽選開始のたびにSNSが盛り上がりますが、スタバ福袋が“ひどい”といった声もあるようです。
そもそも全く当たらない、せっかく当選したのに中身が期待外れだった、価格に見合わなかったなど、不満を訴える人が少なくありません。
一方で、「満足」「かわいい」「お得だった」という意見もあり、評価が分かれているのが現状です。
スタバファンを魅了し続けているスタバ福袋が、なぜひどいと言われるようになったのか。その背景を掘り下げていくと、購入難易度や転売問題など、意外な真相が見えてきました。
この記事で分かることは、こちらの内容です。
- スタバ福袋2026が「ひどい」と言われる理由5選
- スタバ福袋2026を狙うなら知っておきたいポイント
では、早速チェックしていきましょう!!
スタバ福袋2026が「ひどい」と言われる理由5選!
スタバ福袋は満足度が高く、人気もあることから、なぜひどいと言われるのかが気になりますよね。
スタバ福袋2026がひどいと感じる人の多くは、そもそも購入できない点に不満を抱いているようです。
ひどいと言われる理由を詳しくみていきましょう。
ひどいと言われる理由①当たらないから
スターバックスの福袋はオンライン限定の抽選制で、毎年11月上旬の約2週間しかエントリー期間がありません。
申し込みを逃すと応募自体が不可能であり、チャンスは一度きりです。
当選倍率は毎年10倍以上といわれ、家族全員で応募してようやく1人が当たるケースもあるほど。
当選メールが届かない、応募サイトが混み合ってエラーが起きるなど、システム的な問題も報告されています。
何年も落選して「一度も買えない」という人が多く、入手難易度の高さが、スタバ福袋はひどいと言われる根本的な理由のひとつです。
今年もスタバの福袋は当たらなかった模様
— れい&チワワのはっち🐶💕 雑垢 廃人です🫠 失礼がありましたらすみません🙇 (@my963) January 1, 2025
スタバも無印も福袋の抽選当たらなかったな💭スタバの福袋買ってみたいけど1回も当たった事ない🙃
— prettyfacetata (@prettyfacetata) December 27, 2024
ひどいと言われる理由②転売ヤー問題
もう一つの大きな理由は、転売ヤーによる買い占めと高額転売です。
過去には一部の業者が大量に購入し、オークションサイトで数倍の価格で出品する事件が発生しました。スターバックス側も1人1エントリー制を導入して対策を強化していますが、現在でも転売はなくなっていません。
「本当に欲しい人に届かない」「転売価格が正規価格の倍以上」といった声がSNSで多く見られ、抽選制度の不透明さへの不信感も根強いです。
抽選システムの不公平感が、結果的にスタバ福袋がひどいと言われる原因につながっています。
スタバの福袋早速転売されてるな〜〜
— カフェオレ☕️ (@pizzakuyama) January 5, 2025
外れた側からしたらとても悔しい🥺🥺#スタバ福袋 #転売ヤー #悔しい
スタバの福袋、こんなに転売されてるのを見ると悲しくなるね。
— くらげ🐥8y🐣6y (@osanpo_kurage) January 4, 2025
ひどいと言われる理由③値上げと中身のギャップ
スタバ福袋2025では、値上げと中身のギャップに落胆する方が続出しました。
スタバ福袋2026は、今年の8,800円(税込)からさらに値上げされる可能性が高いかもしれません。
スタバの福袋届いたけど、
— いちご~メルカリ・ラクマ・PayPayフリマやってまする~ (@furimayattemasu) January 4, 2025
アタリでもハズレでもない物足りない感。
これで8,800円は高いわ~😇
バッグインバッグは欲しかったので活用させてもらう✌️
過去の内容は、限定トートバッグ、タンブラー、コーヒー豆、ドリンクチケットなどが中心でした。特にドリンクチケットは実用的で好評ですが、実質チケット以外は不要という意見もあります。
また、トートバッグやタンブラーのデザインが毎年似通っており、「代わり映えがしない」「バッグが家に何個もある」といった不満も目立ちます。

トートバッグ可愛くて日常使いできるのですが、街で同じのを持ってる人見かけることが多いのも、スタバ福袋あるあるかもしれません。
価格上昇に対して中身が進化していない、高額の割に満足度が低いと感じる方もいるようです。この価格と内容のバランスの悪さによって、“ひどい”と評価されることがあるようです。
ひどいと言われる理由④ランダム中身による当たり外れ
SNS上では「ステンレスボトルが入っていて大当たり」「使えない雑貨ばかりでハズレだった」といった投稿が毎年話題になります。
スタバ福袋、ランダムで中身が違うの面白いですね。私は、2024サクラ第一弾で、高いからと購入を諦めた水筒が入っていて超ラッキーでした🩷第二弾より第一弾のデザインが好きだったのでそこもラッキー✌️しかし、このイス用マット…他に使い道あるかな?家に丸椅子ないし…誰か教えて😣#スタバ福袋2025 pic.twitter.com/jXxNwY0sfp
— る⃝*ん⃝*た⃝*っ⃝*た⃝ (@RuRuRunRunta) January 4, 2025
今年のスタバの福袋届いた。
— Ryoto / Akatuki (@Ryoto_arete) January 3, 2025
結構な金額分のドリンクチケット、コーヒー豆交換券に加えて、使い勝手の良い雑貨が入ってて良き。
ただ普及率が高いのか、例年町中にその年の福袋トートバッグが溢れかえるのは悩ましい。
暫く寝かせてから使おうかな。 pic.twitter.com/gmQxZFMEzM
スタバ福袋届きました🙌
— コット@詰めが甘い (@cottoRED) January 3, 2025
ポーチ多めの組み合わせみたいで。
ランダム枠がノートとトラベルポーチのようで。お泊まりの時に使おうと思います☺️ポーチ系好きなので当たり。 pic.twitter.com/rufgDAmgDD
2025年には、マグカップやトートバッグ、コーヒー豆が中心のセットが届いた人と、ステンレスボトルや限定タンブラーが入っていた人の差がありました。
アイテムのばらつきが大きいことで、「自分だけハズレを引いた」と感じる人が増え、スタバ福袋はひどいという投稿がSNSで広がりました。
ランダム性はサプライズ要素として魅力的である反面、満足度の差を生みやすいのかもしれませんね。
ひどいと言われる理由⑤応募から受取までの手続きが複雑
スタバの福袋は抽選申し込みから支払い、配送までの流れが非常に複雑です。
さらに、発送は年始のみで日時指定ができず、受け取りが難しい人にとっては不便な仕組みかもしれません。
「応募サイトが混雑してログインできない」「支払い忘れでキャンセル扱いになった」などの声も多く、購入までの手間が心理的なストレスを与えています。
スタバ福袋当たったっぽいけど、メンテナンスで支払い出来ず😅
— ぽの (@pono0206pono) November 26, 2024
何とか頑張ってくれてるんだろうけど
忘れそうだよぉ😓😓
こうした煩雑なシステム面も、福袋の購入のしずらさに繋がっているのかもしれません。
ひどいと言われる理由5選を見ていきましたが、実際にはひどいと感じない人も多く、スタバ福袋を毎年の楽しみとして、満足している人も多いです。
限定デザインのトートバッグやマグカップはスタバファンにとって魅力的であり、ドリンクチケットだけでも実質的な価値があると評価されています。
SNSでは「実用的」「シンプルでかわいい」「当たっただけでうれしい」といった前向きな意見も多数見られます。
つまり、スタバ福袋の満足度は「スタバ愛」の強さによっても左右される傾向があります。
スターバックスブランドの世界観やデザインを重視する人にとっては、価格以上の価値を感じられる福袋ですね。
スタバ福袋2026を狙うなら知っておきたいポイント
スタバ福袋2026をより楽しむためには、事前準備が大切です。
エントリー開始時期を逃さないように、スターバックス公式サイトやアプリの通知を活用するのがおすすめです。
また、当選率を上げるために家族や友人と協力して応募する方法も効果的ですよ。
さらに、当たらなかった場合でもメルカリなどの転売に頼らず、スターバックス公式の追加販売情報をチェックすることで、キャンセル分や繰り上げ当選を狙っていくことができます。
スタバ福袋の当たる確率や抽選倍率、繰り上げ当選については下記記事で詳しくご紹介していますので、参考にしてみてくださいね。


スタバ福袋2026 まとめ
スタバ福袋がひどいと言われる背景には、抽選制による入手の難しさ、転売問題、価格と中身のバランス、ランダム性による当たり外れの差、複雑な手続きなど、色々な理由がありましたね。
しかし、スタバ福袋を購入した全ての人が不満を抱いているわけではなく、限定デザインや実用的なチケットを高く評価するファンも多いです。
スタバ福袋はギャンブル性が高いと評される一方、運よく当選すればスタバの世界観を自宅で楽しめる特別なアイテムセットでもあります。
結局のところ、スタバ福袋2026は“人を選ぶ福袋”です。
スタバのブランド愛が強い人にとっては満足度が高く、そうでない人には「ひどい」と感じられる傾向があります。
購入を検討する場合は、事前に過去の中身や傾向を把握して、自分にとって本当に価値があるかを見極めることが後悔しないコツですね!



