関ジャニ∞のメンバーとして、長年にわたり多くのファンに愛されている横山裕さん。
実は「横山裕」という名前は芸名であり、本名ではないようです。
横山裕さんはなぜ芸名を使用しているのか疑問に感じるのは、芸名を使っていることに意外性を感じるからかもしれませんね。
そこで、今回は横山裕さんがなぜ芸名を使用しているのか、芸名の由来や本名を使用しなかった理由について深掘りしていきます。
この記事で分かることは、こちらの内容です。
- 横山裕はなぜ芸名を使っている?
- 横山裕の本名は?
- 横山裕の芸名の由来や芸名候補・愛称は?
では、早速チェックしていきましょう!!
横山裕はなぜ芸名を使っている?
横山裕さんがなぜ芸名を使っているのか疑問に思う人は多いですが、その理由は、視聴者やファンにとって覚えやすく、呼びやすい名前を使うことが大切だと判断されたからと言えそうです。
芸名をつけたのは、ジャニーズ事務所の創業者であるジャニー喜多川さんです。
横山裕さんは、入所当初は本名で活動していたものの、ある日突然、テレビ番組のエンドロールに「横山裕」と表示されていたことで、自分が芸名を与えられたと知ったと語っています。
つまり、本人の意思というよりも、事務所の方針とジャニー喜多川さんの判断によって芸名が決定され、そのまま現在まで使用され続けているということですね。
横山裕さんの本名は「横山侯隆」で覚えにくい?
横山裕が本名だと思っていた方も多いかもしれませんが、裕という名前は実は本名ではないんですよね。
この「侯隆」という名前は、かなり珍しく、初見で正しく読める人はほとんどいないのではないでしょうか。ジャニー喜多川さんも「この漢字、読めないよ!」と発言していたようです。
芸能界では、覚えやすさが大切ですので、画面に表示される名前が読めない、聞き取れない、覚えにくいというのは大きなマイナス要素になってしまいます。
本名の「横山」は、実の父親の姓ではなく、母親の再婚相手の名字で、芸名はそのまま「横山」を残した形になっています。
これは本名「侯隆(きみたか)」に由来する愛称です。
相葉くんの事を「まーくん」って呼んでるの可愛すぎる。相葉くんがヨコを「きみちゃん」って呼ぶのにも慣れてしまって、横山裕は芸名で相葉くんは本名で呼んでるんです。という説明もしなくなったもんね。ホントにずっと仲良しでいて欲しい
— 太陽と月 (@soluna1513) January 4, 2024
たとえば、嵐の相葉雅紀さんなどは「きみちゃん」と呼ぶことで親しみを表しているようです。このように、芸名とは違う一面もファンにとっては魅力のひとつとなのかもしれませんね。

親しい関係の中では、横山裕さんは本名からとった「きみちゃん」と呼ばれているんですね!!
芸名「裕」の由来や芸名候補は他にもあった?
横山裕の芸名の由来、裕という名前にはどんな意味があるのか知りたいですよね。
実際のところ、「裕」という文字の由来については、ジャニー喜多川さんから直接説明を受けたことはなかったそうです。
しかし、横山さん自身がインタビューで語った説によると、ジャニーさんがよく使っていた英語の口癖「YOU(ユー)」にかけて「裕(ゆう)」になったのではないかという話があります。
これはファンの間でも有名なエピソードとなっており、「YOU=裕」という言葉遊びのような命名ですね。
これらの名前はインパクトはあるものの、あまりにも奇抜すぎたためか、最終的には「裕」に落ち着いたとのこと。



2025年の横山裕さんのライブツアータイトル「ROCK TO YOU」も芸名である裕と本名のきみを
かけているようです!!
また、ジャニーさんは「裕(ゆう)」と呼ぶよりも、愛称として「ヨコ」や「白いの」と呼ぶことが多かったという裏話もあります。
「白いの」というのは、横山さんが非常に色白だったことに由来しているそうです。
確かにハーフやクォーターと思われることも多いくらい色白ですよね。


横山裕の芸名と本名まとめ
横山裕さんが芸名を使用している理由は、難読な本名「侯隆」を避け、誰にでも読みやすく、覚えやすい名前にしたからと言えそうですね。
名付け親であるジャニー喜多川さんの口癖である「YOU」が由来とされる「裕」という名前の他にも「横山ジョー」や「まあ」という候補があったことにも驚きでしたね。
親しい方からは、本名の侯隆からとった「きみちゃん」と呼ばれていることも分かりましたね。

